インタビュー

2016
2016/10/22
国土交通省 勢田昌功公共事業企画調整課長就任インタビュー「ICT土工を浸透させる」
2016/09/10
(社)日本建設業連合会 インフラ再生委員長がインフラ維持語る
2016/08/26
(独)都市再生機構 杉藤理事インタビュー
2016/08/26
(独)都市再生機構 廣岡理事長代理インタビュー
2016/08/26
(独)都市再生機構 中島理事長インタビュー
2016/08/18
(社)プレストレストコンクリート建設業協会 菅野新会長インタビュー
2016/08/10
国土交通省 赤松忠幸大臣官房地方課長インタビュー元気で前向きな整備局に」
2016/08/09
国土交通省 山田邦博水管理・国土保全局長インタビュー「河川維持管理でICT技術を」
2016/08/09
全国建設業協同組合連合会(全建協連) 福田新専務理事インタビュー
2016/08/06
国土交通省 藤田耕三総合政策局長インタビュー「ユニバーサルデザイン社会を」
2016/08/06
国土交通省 石原康弘大臣官房技術調査課長インタビュー「ICT土工の全面展開を」
2016/08/04
国土交通省 藤井健国土政策局長インタビュー「社会資本整備は収穫期に」
2016/08/02
国土交通省 奥田哲也鉄道局長インタビュー「鉄道システムを海外展開」
2016/08/02
国土交通省 毛利信二国土交通審議官インタビュー「担い手確保は最重要課題」
2016/07/29
(財)建設業情報管理センター 糸川昌志理事長インタビュー「喜ばれる情報提供を」
2016/07/23
国土交通省 五道仁実大臣官房技術審議官インタビュー「新技術を現場で使いやすく」
2016/07/21
国土交通省 大臣官房審議官 木原亜紀生氏就任インタビュー「処遇改善の取り組みを」
2016/07/20
国土交通省 吉田光市大臣官房長インタビュー「現場力を磨き上げ強化」
2016/07/16
JC次期建設部会 楠本隆文氏インタビュー「新たな未来へ挑戦」
2016/07/14
(社)日本道路建設業協会 増永新会長インタビュー
2016/07/13
国土交通省 森昌文技監就任インタビュー「現場の力を大事に」
2016/07/09
国土交通省 武藤事務次官インタビュー
2016/07/07
(社)全国中小建設業協会 草野新専務理事インタビュー
2016/07/07
日本アスファルト合材協会(日合協) 石津会長インタビュー
2016/06/28
国土交通省 谷脇暁土地・建設産業局長インタビュー「夏にも民間工事指針を」
2016/06/23
(社)全国建設産業団体連合会 渡邉勇雄新会長就任インタビュー「公共事業予算の継続確保が大切」
2016/05/20
(社)日本建設業連合会 坂本関東支部長インタビュー
2016/03/11
国土交通省 施工安全企画室・岩見吉輝室長インタビュー
2016/01/20
国土交通省 谷脇土地・建設産業局長インタビュー
2016/01/09
建設職人連盟 小野理事長インタビュー
2016/01/05
国土交通省 石井大臣インタビュー
2016/07/20

国土交通省 吉田光市大臣官房長インタビュー「現場力を磨き上げ強化」

 国土交通省の吉田光市大臣官房長は建設専門紙の共同インタビューに応じ、「国交省が持つ現場力は、わが国の財産。これを磨き上げて、現場力をより強化していく取り組みを行っていきたい」と就任の抱負を語った。また、大臣官房は各局の行政を後方支援する役割を担うため、「しっかりと黒子役に徹して汗をかいていきたい」と述べた。

 関係業界の現場力の重要性も指摘し、「公共投資が厳しい中で人と資機材を抱えて体制を維持していくことは難しい時代が来ている。官民の役割分担も見直す必要がある。これまでも震災復興の現場ではPPPやCMが採用され、ECIの取り組みも出てきた。新しい官民のパートナーシップという流れも頭の中に据えながら、官民の現場力を維持・向上させていく」との見通しを示した。

 来年度予算編成の概算要求を控え、注目される公共事業予算の確保については、「公共事業の減少傾向に歯止めがかかっているが、安定的な流れを確保することが最大の課題。ここ数年築いてきた実績を確かなものにしていくことに尽きる。一方で依然として公共事業に対する厳しい目があるので、ストック効果を含めて、しっかりと世の中に訴えながら必要な予算を確保していきたい」と意欲をみせる。現在検討が進む経済対策に関しては、「アベノミクスがより定着し、加速していけるように国交省関連の予算を確保したい」と話す。

 大臣官房長は中央公契連会長の立場もある。今後の公共工事発注者間の連携について、「改正品確法の理念を全発注者の発注実務に落とし込んでいくことが重要だと思う。ここ1、2年は(発注や施工時期の)平準化にも取り組んでおり、生産性を向上させる上でも大変重要なこと。平準化も一つの発注者だけではなくて複数の発注者が連携して行えば、一層効果も高まる」とし、連携をより強化していく意向だ。


【略歴】よしだ・こういち

 1982年東大経済学部卒、建設省採用。国交省大臣官房総務課長、道路局次長、大臣官房建設流通政策審議官、復興庁統括官を経て本年6月21日から現職。1958年10月生まれの57歳。山形県出身。


紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら