記事

事業者
栃木県栃木市

栃木市、公共建築物個別施設計画、文化会館を統廃合、都賀、藤岡、大平、西方支所複合化

2021/05/11 日本工業経済新聞(栃木版)

 栃木市は、公共建築物個別施設計画第1期計画を策定した。対象総数418施設を①存続②統合・複合化③譲渡・民営化④廃止⑤その他-の5つに分類。主な統合・複合化は庁舎が都賀、藤岡、大平、西方の各総合支所、文化施設は栃木、大平、藤岡、岩舟の各文化会館、集会施設は大平、藤岡、西方の各公民館を明示。計画期間は2021年度から25年度までの5カ年間。1市5町の合併で類似や老朽化施設が多数存在するだけに、積極的な統廃合を推し進める。(3面に統合・複合化施設)

 対象施設は利用状況、劣化状況、各種計画との整合性を踏まえ、存続が290施設、統合・複合化が37施設、譲渡・民営化が13施設、廃止が36施設、その他42施設に分類。その他は現時点で方向性を定めるのを見送り、25年度までに対応策を導く。

 改築せずに存続する施設は、耐用年数プラス10年間の長寿命化が目標。新たな耐用年数は普通品質のSRC造、RC造、S造は各70年、木造は50年に設定。築後10年以内の施設は定期点検や予防保全管理により、耐用年数を10年間延長する。

 築30年で大規模改修、築60年での改築を前提にした従来型更新の場合は40年間のコストは年平均69億円。築35年で大規模改修、築70での改築の新基準の場合は40年間のコストは年平均55億5000万円。年平均13億5000万円が削減できる。

 都賀総合支所複合化事業は22年度に着工し、24年度の完成予定。複合棟は2階建て延べ2426・64平方m、車庫・倉庫棟が平屋建て延べ129平方m。総工費は20億7000万円を見込む。基本・実施設計は本澤建築設計事務所(宇都宮市)が担当した。

 藤岡、大平、西方の各総合支所は市民利用施設と複合化する。岩舟総合支所は築7年の庁舎棟と築8年の会議室棟を存続し、築61年の木造2階建て旧東庁舎と築22年のS造平屋建て福利厚生棟は廃止。築30年のS造3階建て別館棟の扱いは未定。

 栃木、大平、藤岡、岩舟の各文化会館は統廃合を検討し、総合支所との複合化を含め機能を確保。大平、藤岡、西方の各公民館は市民活動の拠点であり、総合支所と近接した施設は複合化を視野に入れる。地域子育て支援センターにしかたは統合・複合化する。

 産業系施設の勤労者総合福祉センター、栃木勤労青少年ホーム、大平勤労青少年ホームは統合・複合化。築40年の真名子農産加工所、築29年の星野生産物直売所、築16年の静和ふれあいの郷センター(しずわ農産物直売所)は廃止する。

 消防施設は都賀、西方分署を統合・複合化。市消防庁舎整備基本構想に基づき、分署は狭あい化や老朽化の進行具合を考慮し効率良く更新する。移転先は中長期にわたる整備計画の中での用地取得となり、基本計画策定時に整備用地候補を選定する。

 未利用施設や所期の目的を達成した施設、特定団体のみの利用施設は民間事業者や利用団体に譲渡する。集会施設、農産物加工販売所や営農集団共同作業所、高齢福祉施設、公衆トイレの一部が譲渡・民営化の対象となる。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら