記事

事業者
国土交通省

【建設業許可】業者数が3年連続で増加/新設の承継制度は203件

2021/05/18 本社配信

 国土交通省がまとめた2021年3月末時点における建設業許可業者数は47万3952業者で、前年度比1479業者増(0・3%増)と3年連続で増加し、2年連続で47万業者を超えた。新規業者数1万9870業者に対し廃業等業者数は1万8391業者だった。許可の有効期限が3年から5年に延長されて以降、通常は失効業者数を含む廃業等業者数が新規業者数に比べて多くなる年度であるにもかかわらず、許可業者数が増加したことから、減少傾向が底を打った可能性もある。許可業者数が最も多かった00年3月末時点と比較すると21・1%減、12万7028業者の減少となる。

 また、昨年10月1日施行の改正建設業法に伴い新設された建設業許可の承継制度における本年3月末までの認可件数は203件で、内訳は譲渡および譲受けが147件、合併が22件、分割が10件、相続が24件だった。

 16年6月1日に新設された解体工事業の許可は累計で6万926業者が取得し、前年比で5084業者増加(9・1%増)した。解体工事業に関しては、16年6月1日時点でとび・土工工事業の要件を満たす技術者を解体工事業の技術者と見なす経過措置が6月末で終了する中、4月末の時点で約6500社が該当するため、国交省では経過措置期間終了までの講習受講を促している。

 前年同月に比べて取得業者数が増加した許可業種は25業種あり、増加数1位の解体工事業に次いで、2番目に多かった、とび・土工工事業は2778業者、3番目の塗装工事業は2277業者の増加に。取得業者数が減少した4業種のうち、減少数が最も多いのが建築工事業で2246業者の減少。次いで造園工事業が280業者減った。

 建設業以外の営業を行う兼業業者の割合は28・6%で、前年同月比0・3ポイント増加した。

     ◇

 関東甲信越では、前年度比で埼玉、千葉、神奈川、山梨、長野県で増加している=表参照=。許可業者数が最も多かった00年3月末時点と比較すると、群馬県は32・2%減で秋田県、宮崎県、和歌山県に次いで全国で4番目に減少率が高い。また長野県(29・9%減)、栃木県(26・2%減)、新潟県(23・7%減)、東京都(22・9%減)、茨城県(21・5%減)は、ピーク時から2割以上減っている。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら