コラム

2003/06/21

野球に見るファンの心理(新・YA)

2003.06.21 【野球に見るファンの心理】

▼二塁ゴロが、思わぬ代償を招いた。アメリカ大リーグのスター選手、シカゴ・カブスのサミー・ソーサ外野手の違反バット使用事件は、日本でも大きく報道された

▼6月3日、本拠地リグレー・フィールドでのデビルレイズ戦。初回一死二、三塁で二塁ゴロに倒れた直後、折れたバットから使用が禁止されているコルクが発見された。ソーサは退場処分を受けた。今回使用が判明した不正バットとは、バットの先端をくり抜いてコルクを詰めたもの。これにより打球の飛距離が伸び、スイングスピードが増すなどの利点があるという

▼「堕ちたスター」と切り捨てるのは簡単だ。しかし気になったのは、ソーサの会見での言葉。彼によれば、そのバットは打撃練習用のものであり、練習でボールを遠くに飛ばしファンを喜ばせるために使っていたという。メディアやファンは「苦しい弁明」と非難したが、実はここには興味深い観点が潜んでいる。それは「結局、我々が見たいものとは何なのか」という問いかけだ

▼ソーサといえば、カーディナルス所属(当時)のマグワイアとのホームラン競争で一気に知名度を上げた。そのマグワイアも筋肉増強剤の使用疑惑で批判を浴びた一人。言うまでも無く、増強剤はパワーを生み、不正バットは打球を飛ばす。あの日、バットが折れず、ボールがスタンドに飛び込んでいれば、我々は「偉大なバッター」サミー・ソーサの華麗なるホームランに酔いしれることがでたき

▼いくらソーサといえども、ベースボールの歴史内の一選手に過ぎない。彼の意識がどうであれ、不正は我々の欲望が生み出した結果であるのかもしれないのだ。(新・YA)

厳選されたコンパクトな記事で
ちょっとリッチな情報収集

建設メールはこちら