コラム

2003/10/10

才能は勇気から生まれる(水・KK)

2003.10.10 【才能は勇気から生まれる】

▼スポーツの秋、芸術の秋。秋はさまざまな才能が脚光を浴びる季節でもある。好きなことを職業にして大金を稼ぎ大衆に愛されるプロスポーツ選手や人気作家、歌手などに憧れない人は少ないだろう

▼好きなことを一生の仕事にしたいー誰もが一度は思う。また、我が子の才能をなんとか見つけて伸ばしてやりたいと願わない親はいない。「好きこそものの上手なれ」「努力は必ず報われる」とよく言われる。直木賞作家の篠田節子さんは、実はこれが一番危険だと言う。高校野球の名将・前常総学院監督・木内幸男氏は入部してくる生徒の技量を見極めるや「君は素質がない」とはっきり宣告する。そして「それが教育なんだ」とも

▼閉塞感の強い時代、組織においても経営者は適材適所の人員配置や、各人の能力を最大限に発揮させたいと考える。リーダーシップを発揮し人の上に立つタイプ、トップを補佐し時には諌める参謀型、派手さはないがコツコツと仕事をこなす人。それぞれがその人の持ち味であり才能ともいえる

▼「コツコツ努力しなさい」。子どもの頃から何度も言われてきたことだがこれが実は難しい。継続にはかなりの忍耐が要るからだ。普段の生活でも健康に悪い夜更かしや喫煙、過食など悪い習慣を断ち切り、良いことを続ける勇気など毎日がさまざまな勇気に囲まれている。その日やるべき課題を先送りしない勇気は最も大切な勇気だろう

▼誰もがチャンピオンになれるわけではないが「自分の弱さに打ち勝つ勇気が出せればそこそこうまくいく」ー工学博士故・糸川英夫氏の言葉である。氏の才能は日々の勇気の積み重ねによって開花した。(水・KK)

厳選されたコンパクトな記事で
ちょっとリッチな情報収集

建設メールはこちら