コラム

2013/05/03

小学生から教えられたこと(新潟・KK)

小学生から教えられたこと


▼信濃川河口部に位置し、国の重要文化財に指定されている新潟市のシンボル『萬代橋』を対象に、

地元の小学4年生が1年間かけて研究した総合学習の成果を新聞形式にまとめ、発表したことが話題

を集めた。『萬代橋探検隊』として児童が自ら考えて行動し、橋の歴史を調べたり、地域住民ととも

に清掃作業に取組んだことなどを振り返った内容だ。いずれも読み応えのある記事に仕立てあげられ

ていた。


▼各自が新聞題字を自由に付けていた点にも感心した。最も多いのが「萬代橋新聞」だった。ほかに

「萬代橋かわら版」や「萬代橋歴史新聞」「萬代橋スクープ新聞」など一風変わった新聞名もあり、

見ているだけで楽しい。


▼さらに驚いたのは、各記事に見出しが付けられ、写真やイラストを効果的に活用している新聞もあ

り、それぞれに読みやすくする工夫が施されていた。当然ながら記事は児童「記者」が自ら取材し、

自信を持って紹介できる内容が掲載されている。


▼あらためて言うまでもないことだが、あらゆる新聞では読者の理解につながるように記事に見出し

や解説を付け、写真や表、イラストを組み合わせる工夫を行っている。今回、小学生が書いた見出し

に惹かれて読んだ記事で初めて知ったこともあり、大いに勉強になった。


▼弊紙を含め新聞制作に携わる者に共通するのは「どうすれば読んでもらえる紙面を提供できるの

か」ということだろう。それはどんな新聞でも根本的には変わらない。「興味を持って読んでもらえ

る新聞とは何か」という基本に立ち返って日々業務に励むことの必要性を、小学生から教わった。

(新潟・KK)


厳選されたコンパクトな記事で
ちょっとリッチな情報収集

建設メールはこちら