コラム

2013/12/25

心を学びなおすとき(茨城・KS)

「心」を学びなおすとき


▼ことしの新語・流行語大賞に?バカッター?がノミネートされていた。非常識な愚行をネットサー

ビスのツイッターで自慢げに公開することだ。代表的なものでは、高校生や大学生がバイト先で商品

となる食材を粗末にしたり、冷蔵庫に入ったりしていた


▼そのほか2010年からことしにかけて、神戸大学生らのグループがテーマパークでアトラクショ

ンのボートを転覆させるなどの迷惑行為を繰り返し、ツイッターに公開。成人の主婦も衣料品店で度

を越えたクレームをつけて店員に土下座させ、その写真を投稿していた。今、公徳心の崩壊が著しい


▼政府は15年度から、小中学校の「道徳」を正式な教科として定めるという。現在、道徳の時間は他

の教科の補習に充てられる傾向にあるようだ。また大学入試では、センター試験と二次試験のペーパ

ー試験を止め、面接や小論文による?人物重視?の試験とする方針を打ち出した。続出する?バカッ

ター?の防止のためにも当然の成り行きである


▼道徳心の欠如は、次々と発覚している「虚偽表示」の問題にも通ずる。名立たるホテルやデパート

でさえ?嘘?ひとつで台無しになる。情報化社会では、「正直こそ最強の経営」といわれる。これは

つまり、「金の斧」や「オオカミ少年」といった童話などを通して幼いころから教わってきた基本的

な道徳である


▼これらの問題は今、国全体が?心?を見つめなおすべきであるとの警鐘だ。アベノミクストとする

日本経済の日の出も始まり、これから飛躍するとき。来るオリンピックでは?おもてなし?を発揮し

なくてはならないのだから尚更である。(茨城・KS)


厳選されたコンパクトな記事で
ちょっとリッチな情報収集

建設メールはこちら