コラム

2014/11/28

他人の立場で考える(群馬・MH)

他人の立場で考える


▼地溝油(ちこうゆ)―。ご存じだろうか。日本では下水油やドブ油、中国では再生食用油を指す。一般には下水道にたまった油かすから作られる食用のリサイクル油である。食用というと抵抗があるが、中国で使用される食用油の1割がこの地溝油だそうで、社会問題となっている。日本では流通していないと信じたい


▼下水油は製油メーカーが製造しているのではなく、個人が自らの手でマンホールなどのふたを開け、そこから下水道にたまった悪臭を放つドロッとした油かすをくみ取る。油を加熱やら、ろ過やらの工程を繰り返し、最後に透き通った無臭の油に変身させる。製造にかかわる人の月収は、エリートサラリーマン並みという


▼まさか、自ら好んで下水油を購入し、食す者はいないだろう。下水油は工業廃水が混じるため、発がん性物質が含まれ毒性が非常に強いらしい。自分の口に入らないことが分かっている者が利益向上のために、レストランの厨房や露店の調理場で使用している


▼義弟が中国へ出張に行った際、お土産を買ってきたが、当の本人は「どれもまずいので覚悟して食べるように」と注意した。その中のクッキーがなぜか機械油の香りがしたのが気になった。もしかして…。地溝油が使われていなかったと信じたい


▼中国は日本にとって最大の輸入国である。身の回りには中国製であふれている。だからこそ、こういった作為が行われていることに余計な心配を持ってしまう。自分のためなら他人はどうでもいいといった考えを持つことはやめ、他人の立場に立って物事を考えられる余裕をお互いに持って行くことが大切ではないだろうか。(群馬・MH)


厳選されたコンパクトな記事で
ちょっとリッチな情報収集

建設メールはこちら