インタビュー

2006
2006/11/10
国交省梶山政務官就任会見
2006/11/09
国交省吉田政務官就任会見
2006/11/08
国交省藤野政務官就任会見
2006/10/12
国交省望月副大臣就任会見
2006/10/05
国交省渡辺副大臣就任会見
2006/09/14
都市機構日原経営企画部長就任会見
2006/09/14
都市機構高梨理事就任会見
2006/09/14
国交省中島都市・地域整備局長就任会見
2006/09/13
東京都石井都市基盤部長就任会見
2006/09/06
東京都?橋建設局河川部長就任会見
2006/09/05
佐藤前国交次官インタビュー
2006/08/31
東京都尾田港湾局港湾整備部長
2006/08/31
東京都依田建設局長就任会見
2006/08/30
東京都泉本財務局経理部長就任会見
2006/08/30
東京都金子都市整備局市街地建築部長就任会見
2006/08/29
東京都比留間中央卸売市場長就任会見
2006/08/22
国交省門松河川局長就任会見
2006/08/18
都市機構?松理事就任会見
2006/08/18
都市機構?橋地方都市業務部長就任会見
2006/08/18
都市機構中川業務企画部長就任会見
2006/08/18
都市機構菅野理事就任会見
2006/08/18
都市機構加納業務第三部長就任会見
2006/08/18
都市機構奥野住宅経営部長就任会見
2006/08/18
都市機構伊藤ニュータウン業務部長就任会見
2006/08/17
東京都福島都市整備局技監就任会見
2006/08/17
東京都只腰都市整備局技監就任会見
2006/08/17
東京都村山環境局長就任会見
2006/08/11
国交省中尾港湾局長就任会見
2006/08/09
国交省平田鉄道局長就任会見
2006/08/07
国交省鈴木航空局長就任会見
2006/08/04
国交省前川技術調査課長就任インタビュー
2006/08/04
国交省佐藤技術審議官就任会見
2006/08/03
国交省渡邊国土計画局長就任会見
2006/08/03
国交省宮田道路局長就任会見
2006/08/01
国交省松原土地・水資源局長就任会見
2006/07/27
国交省藤田営繕部長就任会見
2006/07/27
国交省榊住宅局長就任会見
2006/07/26
国交省宿利総合政策局長就任会見
2006/07/21
国交省春田審議官就任会見
2006/07/20
国交省竹歳官房長就任会見
2006/07/19
都市機構間宮東日本支社長就任会見
2006/07/19
村上建築分科会長インタビュー
2006/07/19
国交省山本審議官就任会見
2006/07/18
国交省谷口技監就任会見
2006/07/18
国交省佐藤前次官インタビュー
2006/07/13
国交省安富次官就任会見
2006/06/12
国交省佐藤技術調査課長
2006/05/15
都市機構植田技術コスト管理室長
2006/05/10
国交省?橋技術調査官
2006/05/01
東京都道家孝行道路監
2006/04/14
国交省清治技監
2006/01/04
国交省北側大臣
2006/09/13

東京都石井都市基盤部長就任会見

「絵に描いた餅にしない」

計画づくり目指す

石井都市基盤部長


 東京都の石井恒利(いしい・つねとし)都市基盤部長は、就任会見を行い「絵に描いた餅にしない

計画づくり」をキーワードに熱く語った。

 この7月に就任、「幹線道路ネットワークなど広域的な交通基盤の整備や鉄道、地下鉄などの公共

交通の整備、羽田空港の再拡張・国際化など首都圏の潜在力を高める都市基盤の整備に向け、引き続

き取り組んでいく」と抱負を述べた。

 外環については「交通混雑の緩和、都市再生など重要。中央環状線、首都圏中央道路連絡自動車道

と合わせ、首都圏3環状道路の整備促進を図る」と語った。都市計画、環境影響評価の手続きを進め

ており「今後、概ね1年で都市計画を決定させたい」と話す。決定後は「予定路線から整備計画路線

へ位置づけるよう、国に強く働きかけたい」と考えを示した。

 「外環ノ2」(目白通り~東八道路)についても「区部西部、多摩東部の都市計画道路ネットワー

クとして重要」と答えすでに3つの方向性を示している。「五輪を契機に、需要に見合うか踏まえな

がら検討していく」と話した。

 28年五輪開催の国内候補地が東京に決まり、笑顔が絶えなかった。決まったときは「武者震いし

た」という。「その分忙しくなる」が、約半世紀ぶりの東京開催を目指し、気合が入る。

【略歴】

 昭和48年入庁。江戸川区土木部長、都市整備局市街地整備部長などを経て、7月より現職。東京

都出身。58歳。


紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら