記事

事業者
新潟県長岡市

ながおか花火館(仮称)整備はDB方式で

2017/12/16 新潟建設新聞

 長岡市は、川西地区に新設整備を計画中の「ながおか花火館(仮称)」の建設予定地を決定した。喜多町地内の敷地約3haを取得し、長岡花火を核とした情報発信施設、物産品販売施設等を新設する。概算事業費は29億円を見込み、2020年東京オリンピック・パラリンピック開催前のオープンを目指す。

 14日に会見を開いた磯田達伸市長は「設計・施工を一括(デザインビルド方式)で発注し、民間の知恵を導入したい」と意欲を示した。

 整備案では、長岡花火情報発信施設(1000~1500㎡)、特産品販売・フードコート・レストラン(1500~2000㎡)、多目的広場(2000㎡)の3棟と、トイレ・休憩所(500㎡)、小型駐車場(約250台)、大型駐車場(約20台)(1万5000~2万㎡)、災害時後方支援拠点や一時避難場所を配置。 

 現在、地権者との交渉を進めており、18年度は実施設計、造成設計、工事、指定管理者の公募を予定。19年度から建築工事と外構工事に着手し、20年度のオープンを目指す。

 概算事業費内訳は、調査設計費1億4000万円、用地関連費3億6000万円、整備費24億円。

 建設予定地の現況は農地で、喜多町の国道8号喜多東交差点~高瀬町入口交差点間西側の水田。道路向かいには「くるまやラーメン長岡喜多町店」、「フレンド喜多町店」などの商業店舗が並ぶ。

 市では、同時期に国の街なみ観光整備事業を活用して整備する「醸造のまち・摂田屋」の拠点施設「機那サフラン酒本舗」と合わせ、年間100万人の誘客を新たに見込む考えで、毎年8月2、3日開催の長岡大花火には、シャトルバスの発着点としての利用も検討している。

 磯田市長は「整備後は道の駅としての登録を目指し、国の支援を活用したい。認定されればトイレ、情報発信施設、駐車場の費用は国が持つ」と説明した。

 また、施設運営については指定管理者制度を導入するが、情報発信施設の「花火シアター」は、ことし設立した「長岡花火財団」が運営する公算が大きい。

 20年の東京五輪開催や18年の長岡開府400年を踏まえ、戦略的な観光振興の柱に据えた花火館の整備は、市の地域資源発信拠点整備検討委員会が3月に構想をまとめたもの。

 事業実施計画は、オリエンタルコンサルタンツが担当し、18年3月末までに整備予定地の測量、基本設計を含む実施計画を策定する。 


【写真=磯田市長が概要を説明した】

記事資料

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら