記事

事業者
栃木県真岡土木事務所

真岡土木、西田井二宮線石島工区道路改良、橋梁上部工を年内にも公告

2020/11/03 日本工業経済新聞(栃木版)

 県真岡土木事務所は一般県道西田井二宮線の石島工区(真岡市)で延長1・6㎞、幅員15mの道路改良事業を推進。工区内の1級河川五行川に架かる新橋の上部工を年内にも本庁発注の総合評価型一般競争入札で公告。上部工の総工費は約2億円を予算計上している。来年度は橋梁前後の約50m区間と旧国道294号から東側約400m区間の道路改良工事を予定。2022年春の全線供用開始を目指す。

 新橋(新石島大橋)の上部工はプレテンション方式PC2径間連結T桁橋。橋長49・8m、幅員15m。幅員構成は車道3m×2、路肩1m×2、歩道3・5m×2。橋梁設計は大日本コンサルタント(東京都千代田区)が担当している。

 場所打ち杭φ1000の杭基礎工で下部工は逆T式橋台、小判型の壁式橋脚。現在は左岸側の橋台と橋脚が完成。右岸側は鶴見建設(真岡市)が工事を進めている。工期は3月10日まで。

 今年度は国土強靭化予算の緊急対策分2億5000万円を追加し橋梁工事と上部工、護岸工事に配分。昨年度の補正事業分2億円では橋台、橋脚と真岡鉄道交差部の委託工事に着手。真岡鉄道委託工事では軌道部分を東鉄工業(東京都新宿区)、道路部分を増山工業(真岡市)、信号関係を日本リーテック(東京都千代田区)がそれぞれ担当。来年8月の工事完了を予定している。

 西田井二宮線は西田井から石島までの路線で真岡市と旧二宮町を結ぶ重要な路線。旧二宮町内の現道は道幅が狭く安全で円滑な通行に支障を来している。

 石島工区の整備で路線北側の大和田工業団地へのアクセスが強化され真岡市と旧二宮町間の最短ルートとなることから整備を急ぐ。

 2012年度から着手した事業のこれまでの進捗率は約80%。用地進捗率99%。全体事業費は14億円。今年度事業費は緊急対策分との合算で3億1400万円。来年度以降の事業費は2億5000万円を予定している。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら