記事

事業者
新潟県新潟市

幹線道路事業化へ測量/新潟駅周辺計画課事業

2005/03/11 新潟建設新聞

 新潟市都市計画部新潟駅周辺計画課の新年度主要事業概要が明らかになった。同課の新年度予算額は1億8999万8000円で、対前年度比28・8%の減額となった。

 事業概要及び予算額は次の通り(<1>事業概要<2>事業費)。

▽計画調査事業=<1>幹線道路等の事業化に向け、測量等の必要な準備を進めるとともに、関係住民との勉強会等を開催する<2>1800万円

▽都市再生交通拠点整備事業=<1>新潟駅周辺事業用地(旧国鉄清算事業団用地)について、土地所有区分を整理するとともに、民間活力の誘導による土地活用を目指す<2>3650万円

▽連続立体交差事業着工準備負担金=<1>連続立体交差事業の着工準備の調査に係る経費の一部を事業主体の新潟県に負担金として支出<2>3213万8000円

▽計画推進事業=<1>新潟駅周辺整備の計画づくりを進めるため、市民への広報と市民参画を求める<2>85万5000円



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら