記事

事業者
群馬県都市計画課

多々良沼公園整備、9月から本格的な用地交渉へ

1999/08/23 群馬建設新聞

 多々良沼公園整備を所管する県都市施設課は、近く関係市町村と調整を図り、9月から本格的な用地交渉に入る。

 また、10年度に基本設計をサンコーコンサルタント北関東支店(埼玉県大宮市桜木町4-241-2、電話048-648-4850)へ外注していた業務は、月一回ペースで開催しているワークショップでの意見や沼周辺の水質浄化調査結果を盛り込むため、年度末をメドに仕上げる方針だ。

 これまでにまとめられている計画によると、整備エリアは館林市高根町、松沼町、城島町、日向町と邑楽町中野、鶉、鶉新田が対象。既都市計画公園区域一四四・三ha、都市公園予定区域二一ha、検討区域八七haの二五二・三haが全体で、うち沼周辺の一一〇haが11年2月に事業認可を取得している。

 施設計画については、都市計画決定を受けている区域を①自然観察ゾーン②野鳥の湿原ゾーン③水辺の環境修復ゾーン④花と草原の広場ゾーン⑤彫刻の小径ゾーンの五ゾーニングする計画で、自然観察センター、浮島、農家風休憩舎、観察広場、水質浄化施設などの施設が考えられている。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら