記事

事業者
民間工事情報

ほーむけあいしやま着工へ/施工は常総ハウジング

2006/08/05 日本工業経済新聞(茨城版)

㈱ほーむけあいしやま(石山久代表取締役・筑西市玉戸)は、八千代町内に計画しているグループホーム(仮)「欒欒」(らんらん)の建設工事を常総ハウジング(下妻市長塚)の施工で今月から着工する。高齢者や若年性認知症患者、ショート(短期入所者)向けの充実した介護サービスを提供する。施設は、W造平家建ての延べ床面積が305・98㎡の広さとなる。定員は、1ユニット9名。完成は、12月を予定している。詳細設計は、創樹舎・丸山建築設計室(稲敷市四箇1480)が策定した。

グループホーム(仮)「欒欒」(らんらん)は、結城郡八千代町菅の谷1143-1、-4に建設する。

 区画整理事業地内に位置し、建設地東側を町道2014号線が、西側には同2007号線が通っている。

 敷地面積1388・85㎡にW造平家建ての規模。延べ床面積は、305・98㎡となる。

 施設内は、入所者向けの居室(6畳)9室のほか和室や食堂、洗面室、事務室などを配置。地域密着型の施設を目指し、町民を対象とした運営となる。

 これまで施工業者の選定にあたって3社から見積もりをとっていたが先ごろ、常総ハウジング(下妻市長塚)に決定した。

 8月中にも着工する見通しで、12月の完成を予定している。

 なお、詳細設計については創樹舎・丸山建築設計室(稲敷市四箇1480)が策定した。

 ㈱ほーむけあいしやまでは、認知症やアルツハイマー病患者のためのグループホーム施設を下妻市や常総市、坂東市などでも運営している。


0704グループホームらんらん平面図010137.gif

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら