インタビュー

2016
2016/10/22
国土交通省 勢田昌功公共事業企画調整課長就任インタビュー「ICT土工を浸透させる」
2016/09/10
(社)日本建設業連合会 インフラ再生委員長がインフラ維持語る
2016/08/26
(独)都市再生機構 杉藤理事インタビュー
2016/08/26
(独)都市再生機構 廣岡理事長代理インタビュー
2016/08/26
(独)都市再生機構 中島理事長インタビュー
2016/08/18
(社)プレストレストコンクリート建設業協会 菅野新会長インタビュー
2016/08/10
国土交通省 赤松忠幸大臣官房地方課長インタビュー元気で前向きな整備局に」
2016/08/09
国土交通省 山田邦博水管理・国土保全局長インタビュー「河川維持管理でICT技術を」
2016/08/09
全国建設業協同組合連合会(全建協連) 福田新専務理事インタビュー
2016/08/06
国土交通省 藤田耕三総合政策局長インタビュー「ユニバーサルデザイン社会を」
2016/08/06
国土交通省 石原康弘大臣官房技術調査課長インタビュー「ICT土工の全面展開を」
2016/08/04
国土交通省 藤井健国土政策局長インタビュー「社会資本整備は収穫期に」
2016/08/02
国土交通省 奥田哲也鉄道局長インタビュー「鉄道システムを海外展開」
2016/08/02
国土交通省 毛利信二国土交通審議官インタビュー「担い手確保は最重要課題」
2016/07/29
(財)建設業情報管理センター 糸川昌志理事長インタビュー「喜ばれる情報提供を」
2016/07/23
国土交通省 五道仁実大臣官房技術審議官インタビュー「新技術を現場で使いやすく」
2016/07/21
国土交通省 大臣官房審議官 木原亜紀生氏就任インタビュー「処遇改善の取り組みを」
2016/07/20
国土交通省 吉田光市大臣官房長インタビュー「現場力を磨き上げ強化」
2016/07/16
JC次期建設部会 楠本隆文氏インタビュー「新たな未来へ挑戦」
2016/07/14
(社)日本道路建設業協会 増永新会長インタビュー
2016/07/13
国土交通省 森昌文技監就任インタビュー「現場の力を大事に」
2016/07/09
国土交通省 武藤事務次官インタビュー
2016/07/07
(社)全国中小建設業協会 草野新専務理事インタビュー
2016/07/07
日本アスファルト合材協会(日合協) 石津会長インタビュー
2016/06/28
国土交通省 谷脇暁土地・建設産業局長インタビュー「夏にも民間工事指針を」
2016/06/23
(社)全国建設産業団体連合会 渡邉勇雄新会長就任インタビュー「公共事業予算の継続確保が大切」
2016/05/20
(社)日本建設業連合会 坂本関東支部長インタビュー
2016/03/11
国土交通省 施工安全企画室・岩見吉輝室長インタビュー
2016/01/20
国土交通省 谷脇土地・建設産業局長インタビュー
2016/01/09
建設職人連盟 小野理事長インタビュー
2016/01/05
国土交通省 石井大臣インタビュー
2016/06/23

(社)全国建設産業団体連合会 渡邉勇雄新会長就任インタビュー「公共事業予算の継続確保が大切」

 全国建設産業団体連合会(建産連)の渡邉勇雄新会長が建設専門紙の共同インタビューに応じ、「予算の継続が大切」との考えを示した。地方では公共工事に依存する建設業者が多いため、「公共事業の予算が毎年、多少でも右肩上がりで継続することを要望していきたい。当初予算をしっかりと決めていただくことが本来の姿」としながら、予算の早期執行が進む本年度は、大型補正予算の編成を国に求めていく意向だ。

 地方の建設業者が生き残る道として予算の継続確保の必要性を強調する渡邉会長は「5年先、10年先を見据えた場合、防災・減災、国土強靭化が大きなテーマで、大幅な前倒し執行が必要。また当初予算と組み合わせて、劣化した社会資本ストックを計画的に維持管理する予算を、できれば10年程度継続して確保してもらいたい」と話す。

 渡邉会長は「建設業者は元請け、下請けではなく、パートナーとして共に汗をかき、共に学び、共に良い仕事をすることが大切。これからの地方の建設業者は共に栄えることが基本になるのではないか」との考えを示す。

 今後の組織拡充に向けては「地域によって事情は異なるが、全国の都道府県が入っていただけるように努力し、理解してもらえる施策を考えていきたい」とした。

 担い手確保対策に関しては「担い手を確保するには魅力ある産業でなければならない。実際に実行できるような取り組みを発注者としても、業界としても努力すべきだと思う」との姿勢をみせる。

 また、渡邉会長は「今後は中央のゼネコンと地方の建設業者の進む道は多少違うのではないか」と指摘する。「今の経営事項審査(経審)は大臣登録も知事登録も同じ土俵になっている。全国展開する大臣登録業者と地方で仕事をする知事登録業者の評価軸を変えることを考える時期に来ていると思う」とし、地方からの意見を集約しながら今後、勉強していく見通しを明らかにした。


紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら