インタビュー

2025
2025/09/30
「継続は力なり」の精神で課題解決/藤原輝夫所長/幹部インタビュー
2025/09/27
インフラで県民生活支える/寺家喜重氏/幹部インタビュー
2025/09/27
新理事長インタビュー/砂川 秀吉氏/ひと
2025/09/26
東関道アクセス道路を整備/松本隆弘氏/幹部インタビュー
2025/09/25
着実に事業推進を/磯野健寿所長/幹部インタビュー
2025/09/23
地域と連携し整備促進/栗原栄所長/幹部インタビュー
2025/09/18
住民目線で事業を推進/太田力氏/幹部インタビュー
2025/09/17
持続可能なまちづくりを/寺門 正裕所長/幹部インタビュー
2025/09/13
連携して魅力ある地域を/寺田明弘所長/幹部インタビュー
2025/09/12
地域と一緒に魅力高める/成瀬真勝所長/幹部インタビュー
2025/09/11
生活に密着したインフラを維持/海老原徹氏/幹部インタビュー
2025/09/10
【日建協】より良い建設産業へ/正副議長インタビュー
2025/09/09
生活の基盤を守り続ける/和田壽也氏/幹部インタビュー
2025/09/06
良好なまちづくりに寄与/見澤正勝室長/幹部インタビュー
2025/09/05
ガーデンツーリズムを推進/鹿内秀樹氏/幹部インタビュー
2025/09/04
【就任インタビュー】水嶋智国土交通事務次官/計画的かつ戦略的に整備を
2025/09/04
持続可能なまちづくりを支援/大藤 和則課長/幹部インタビュー
2025/09/04
若い力で新施策に意欲/和田本 聡氏/新会長就任インタビュー
2025/09/02
激甚化する水害に備えて/水防災・砂防対策室長 古内宏氏/幹部インタビュー
2025/09/01
【就任インタビュー】佐々木正士郎 国土交通省国土政策局長/地域の自主性発揮を支援
2025/08/30
協働で治水対策にまい進/橋本則保課長/幹部インタビュー
2025/08/29
【就任インタビュー】鶴田浩久 国土交通省総合政策局長/インフラ整備の羅針盤を
2025/08/29
新湾岸検討「丁寧に」/地域との対話や実情を重視/堤啓(つつみ・けい)千葉国道事務所長就任インタビュー
2025/08/29
埼玉県設備設計事務所協会・竹馬会長インタビュー
2025/08/28
連携協力し整備進める/杉山 浩康課長/幹部インタビュー
2025/08/28
合材需要拡大へ尽力/鈴木一良新会長就任インタビュー
2025/08/27
大宮国道、隅藏雄一郎所長就任インタビュー
2025/08/27
完成目指し働きかけを/高橋 薫室長/幹部インタビュー
2025/08/26
見て感じること大切に/大塚 秀二課長/幹部インタビュー
2025/08/23
働きやすい環境づくりを/県技術管理統括監兼検査指導課長 長山氏/幹部インタビュー
2025/08/22
初心を大切に花咲かす/県監理課長 荷見信之氏/幹部インタビュー
2025/08/21
災害に強い社会資本整備を/県土木部次長兼総括技監 大森満氏/幹部インタビュー
2025/08/09
女性部部長インタビュー/鈴木葉子氏/輝く女性を応援したい
2025/08/09
日本道路建設業協会北陸支部/堀吉伸支部長インタビュー/発注者と連携し業界発展
2025/08/08
【就任インタビュー】小林賢太郎 国土交通省技術審議官/DXで若者にアピール
2025/08/08
福元正武港湾空港部長就任インタビュー/港湾空港介し地域発展を
2025/08/07
大坂剛建政部長就任インタビュー「地域建設業の健全な発展を」
2025/08/06
関東地整、橋本雅道局長就任インタビュー
2025/08/05
【就任インタビュー】国土交通省大臣官房参事官(建設人材・資材) 伊勢尚史/打つべき手を適切に打つ
2025/08/05
スーパー誘致に全力/3小統合は計画見直し/緑川輝男白子町長就任インタビュー
2025/08/04
【就任インタビュー】沓掛敏夫 国土交通省道路局長/適正工期確保に取り組む
2025/08/04
関東地整、田中克直企画部長インタビュー
2025/08/02
ひと/青年部会部会長インタビュー/秋山隼人氏
2025/08/01
埼玉県地質調査業協会 関口彰伸会長インタビュー
2025/07/31
【就任インタビュー】林正道 国土交通省水管理・国土保全局長/事前防災に投資が必要
2025/07/30
【就任インタビュー】国土交通省都市局長 中田裕人/『都市リノベ』に取り組む
2025/07/29
加藤智博企画部長就任インタビュー/「ワンチーム」で前向きに
2025/07/28
【就任インタビュー】国土交通省 黒田昌義大臣官房長/組織の多様性を活かす
2025/07/28
関東地整、河村英知道路部長インタビュー
2025/07/25
【就任インタビュー】国土交通省不動産・建設経済局 羽矢憲史国際市場課長/海外にはチャンスがある
2025/07/22
【就任インタビュー】国土交通省 楠田幹人不動産・建設経済局長/産業の発展に取り組む
2025/07/16
【インタビュー】谷脇 暁 理事長に聞く/建設業振興基金50周年
2025/07/15
「新庁舎移転ありき」白紙撤回/新クリーンC年内に方針/松戸隆政 松戸市長インタビュー
2025/07/11
【就任インタビュー】国土交通省 安部 賢 港湾局長/港湾政策で地域を元気に
2025/07/11
災害対応と交通ネットワーク充実/和賀土木部長インタビュー
2025/07/10
行政と民間の橋渡しへ/新潟県都市整備協会・佐藤秀司会長インタビュー
2025/07/09
【就任インタビュー】スピード感持ち着実に/都市再生機構 今井隆滋 東日本賃貸住宅本部副本部長
2025/07/08
【就任インタビュー】国交省 信太啓貴 大臣官房参事官(イノベーション担当)新技術の実装「わくわくする
2025/07/08
埼玉建設新聞15000号に寄せて 岩﨑康夫氏
2025/07/07
埼建協青経部会び荒木部会長インタビュー
2025/07/03
埼電工組の佐藤理事長インタビュー
2025/07/01
県砕石事業協同組合理事長インタビュー/菊池宏行氏/砕石が暮らしを支える
2025/06/24
荒川上流河川、萩原所長就任インタビュー
2025/06/23
【インタビュー】自民党 国土強靱化推進本部長 佐藤信秋 参議院議員/真剣に災害対策実施を
2025/06/17
【インタビュー】国交省 稲田雅裕港湾局長/各社の開発力に期待
2025/06/17
村山俊明大泉町長インタビュー
2025/06/13
新潟県空調衛生工事業協会/長谷川寿一会長インタビュー「技術学び選ばれる企業に」
2025/06/06
北首都国道、佐藤潤所長就任インタビュー
2025/06/02
関東道路メンテナンスセンター小川センター長インタビュー
2025/05/27
群馬県太田市 穂積昌信新市長インタビュー
2025/05/26
飲食施設など優先導入/選定地に米満地区評価/長南町 直売所交流施設建設検討委
2025/05/23
就任インタビュー/県県土整備部長寺沢直樹氏に聞く/現場から学び、積み上げたものを前進/インフラ・治水
2025/05/22
県前橋土木・鈴木修所長インタビュー
2025/05/20
関東地整、田中満統括防災官就任インタビュー
2025/05/20
【見坂茂範氏インタビュー】人手不足解消へ/賃金・収入アップ進める
2025/05/19
関東地整、室永武司河川部長就任インタビュー
2025/05/17
日之出水道機器/若手社員インタビュー
2025/05/17
清田仁土木部長就任インタビュー/建設業の振興へ対話を/防災・減災対策が最優先
2025/05/16
就任インタビュー・石田和典統括防災官/最速で最大級の初動を
2025/05/12
さいたま市斉藤建設局長就任インタビュー
2025/05/12
北西部道路整備に注力/行政の枠超えた連携検討/熊谷俊人知事 2期目就任インタビュー
2025/05/10
永井浩二環境森林部長就任インタビュー
2025/05/09
関東地整、中山義章営繕部長就任インタビュー
2025/05/02
さいたま市 井上公雄理事(鉄道戦略担当)インタビュー
2025/05/01
群馬県館林市 多田市長インタビュー
2025/04/26
岸篤志農政部長就任インタビュー
2025/04/24
インフラの更新加速/能登地震受け対策強化/角田秀樹 災害・建設業担当部長インタビュー
2025/04/23
関東地整港湾空港部初の水門工/事務所一丸で事業着実に/越智紀昭・千葉港湾事務所長 就任インタビュー
2025/04/21
都市機能の更新「重要」/道路網構築や市街地活性化/神谷俊一 千葉市長2期目就任インタビュー
2025/04/18
し尿処理施設が最優先/芸術文化ホール建設推進/佐々木久之・鴨川市長インタビュー
2025/04/15
山梨県ドローンビジネス協議会、4月22日に発足/発起人の水野宏一氏インタビュー
2025/04/02
宮前部長インタビュー 新県土整備プランが始動
2025/03/15
新潟県交通安全施設業協会就任インタビュー/清野山裕文会長に聞く/皆さまの役に立つ協会を
2025/02/28
県議会 西野議長、戸井田副議長就任インタビュー/県土発展へ地域と対話を
2025/02/19
【インタビュー】寺田吉道 国土交通審議官/中小企業の海外進出を支援
2025/02/04
下仁田町・岩崎町長インタビュー
2025/01/29
板倉町・小野田富康新町長インタビュー
2025/09/30

「継続は力なり」の精神で課題解決/藤原輝夫所長/幹部インタビュー

常総市出身で、29年ぶりの常総工事事務所赴任となった藤原所長。「抱えている課題の解決や、各事業が着実に前に進めていけるように努めていく。また、心身の健康を第一に、働きやすい職場環境の実現を目指す」と意気込む。


 推進する事業には、国道294号と国道354号BPの交差点立体化事業や筑西三和線BP整備事業、鬼怒川と小貝川の間に位置する八間掘川の改修事業を掲げ、インフラ整備や災害対策に注力する。


 地元建設業者に対しては「当事務所管内は、災害がとても多い地域。迅速な災害時対応を心強く思っている。今後も安心安全なまちづくりに貢献してほしい」と感謝を述べた。


 趣味はジョギングや温泉巡り。座右の銘である「継続は力なり」のもと、事業を推進していく。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら