工事件名
路面補修工事(7西の2)及び防護柵設置工事(7西-1)[総合評価]
工事場所
東京都あきる野市菅生~青梅市友田町1丁目ほか1、一般国道411号滝山街道ほか1路線
応札者・参加者
滝沢建設、日本道路、入江建設、大倉企業(辞退)、協立舗道(辞退)、ナカガワロード(辞退)、冨士土木(辞退)、ロード建設(辞退)
工事概要
【路面補修工事(第1工区)】工事延長L=605・25m、車道幅員W=6・5~9・2m。車道舗装工:道路打換工(密粒度舗装)厚25cm×A=4586㎡、切削オーバーレイ工(密粒度舗装)平均厚10cm×A=33㎡。歩道舗装工:歩道舗装工(細粒度舗装)厚3cm×A=625㎡。区画線工一式。【路面補修工事(第2工区)】工事延長L=219・2m、車道幅員W=6・5~7・1m。車道舗装工:道路打換工(低騒音舗装)厚25cm×A=1380㎡、道路打換工(半たわみ性舗装)厚25cm×A=103㎡、切削オーバーレイ工(半たわみ性舗装)平均厚10cm×A=32㎡、支道舗装工(密粒度舗装)厚10cm×A=203㎡。歩道舗装工:歩道舗装工(透水性舗装)厚4cm×A=656㎡。道路構造物補修工一式。区画線工一式。【防護柵設置工事】工事延長L=152・1m。防護柵(ガードレール)L=55m。車両用防護柵兼用転落防止柵L=57・5m。パイプ柵(P1-Pt)L=36m。転落防止柵(縦柵)L=3・6m。車止め7本