県は17日、4月1日付けで発令する人事異動を公表した。土木部では、部長に和賀正光都市局長が就任。次長に片岡唯明県民生活環境部廃棄物規制課長、次長兼統括技監に大森満水戸土木事務所長、都市局長には矢内勝弘浩土木部災害・防災対策監兼河川課長を充てる。また、農林水産部は、部長に三宅建史農林水産部次長兼政策課長、次長に桑名英明営業戦略部次長兼観光振興監が就く。立地推進部では部長に池田正明土木部次長、次長に飯野英樹木立地推進課長が就任する。
この他土木部関係の異動者は、部長級で技術管理統括監兼検査指導課長に長山公信下水道課長、災害・防災対策監兼河川課長に橋本則保道路建設課長、水戸土木事務所長に成瀬真勝道路維持課長、常陸大宮土木事務所長に寺田明弘筑西土木事務所長、土浦土木事務所長に丹正史河川課水防災・砂防対策室長、圏央道沿線整備推進監兼竜ケ崎工事事務所長に寺家喜重立地推進部宅地販売課整備調整室長が就任。
課長級では、企画室長に小沼志乃武検査指導課技佐兼課長補佐(技術総括)、監理課長には荷見信之都市計画課長、道路建設課長に大塚秀二都市整備課長、道路維持課長には杉山浩康維持管理課技佐兼課長補佐(技術統括)、都市計画課長に大藤和則福祉部福祉人事・指導課福祉監査室首席福祉監査監、都市整備課長に鹿内秀樹政策企画部交通政策課長、下水道課長に米川博之道路維持管理課道路保全強化推進室長、建築指導課長に中島三博住宅課長、後任の住宅課長には、和田壽也建築指導課県央建築指導室長が、それぞれ就く。
潮来土木事務所長に太田力港湾課技佐兼課長補佐、筑西土木事務所長に中川一郎道路建設課高速道路対策室長、常陸太田工事事務所長に栗原栄立地推進部立地整備課技佐、高萩浩二事務所長に磯野健寿流域下水道事務所長、鉾田工事事務所長は松本隆弘土浦土木事務所次長兼道路整備第一課長、常総工事事務所長に藤原輝夫竜ケ崎工事事務所次長兼道路整備第一課長、境工事事務所長に兼沢公也常総工事事務所長が就任する。
茨城港湾事務所長には佐藤啓司鉾田工事事務所長、鹿島港湾事務所長兼保安調整監に茨城ポートオーソリティの中島祐治氏、流域下水道事務所長に安正弘都市整備課市街地整備室長を起用する。
企業局では、次長に海老原徹土木部技術管理統括監兼検査指導課長が就任する。