県財産有効活用課は、行政庁舎(前橋市大手町1-1-1)の雑用水揚水ポンプおよび排水ポンプ更新工事を10月以降にも発注する。工事期間は約10カ月を想定している。設計は直営で行った。雑用水揚水ポンプは12台、排水ポンプについては27台更新する。雑用水揚水ポンプは多段渦巻きポンプ10台、多段水中ポンプ2台の更新を行う。排水ポンプは27台とも汚水汚物用水中ポンプの更新となる。
工事は長期保全計画に基づき、設備更新を行う。既存の雑用水揚水ポンプ、排水ポンプともに庁舎最下層に設置されている。一部を除き2台での輪番運転となっている。
県庁はS造一部SRC造地下3階地上33階建て、高さ153・8m、延べ床面積8万3503㎡の規模となっており、1999年度に建築された。
既存と同一場所での更新となるため、ポンプの種類や接続方法、配管口径、電圧は既存と同等となる。吐出量や揚程は既存同等以上、消費電力については現行品同等以下の仕様となる。配管は既存のものを流用する。
なお、本年度は上水揚水ポンプの更新工事も実施する。工事は6月27日に公告済みとなっている。