記事

事業者
群馬県前橋市

前橋市が天川小と細井小で長寿命化改修工事

2025/07/29 群馬建設新聞


前橋市は、天川小学校(文京町3-18-4)と細井小学校(下細井町67-1)の2校で、校舎の長寿命化改修工事を計画している。発注は学校ごとに建築・電気設備・機械設備に分け、8月にも建築工事を一般競争入札で公告する。2校の建築工事は議会案件となる予定で、12月議会に上程する見通し。電気設備および機械設備は、建築工事の後に公告する。

天川小学校は敷地南西側にある普通教室棟で工事を実施する。校舎の規模はRC造3階建て、1203㎡。本年度中に発注し、2026年度の夏休み期間を中心に施工する方針。改修設計は丸新建築設計事務所(前橋市)が作成した。

細井小学校は屋内運動場の南側にある普通教室棟および併設されているトイレも対象として長寿命化改修を行う。規模はRC造3階建て、延べ床面積1000㎡となっている。改修設計は神山設計(前橋市)が作成した。

長寿命化改修工事の内容は2校で共通。建築工事として、内外装の改修および屋上防水、内外建具・家具などの更新を実施する。外壁改修は再塗装工事を中心に一部必要な箇所での補修を実施。内壁についても塗装を主として行う。

電気設備工事は幹線設備などの改修と電灯と動力、弱電設備などの更新を行う。機械設備工事は給排水および消火設備の改修と、空調・換気設備などの更新をメインに実施する。

天川小学校については、長寿命化改修工事だけでなく、照明のLED化工事も予定。今回発注する普通教室棟を除く◇特別教室棟(RC造2階建て、延べ床面積933㎡)◇管理・普通教室棟(RC造3階建て、延べ床面積3062㎡)◇屋内運動場(S造平屋、床面積673㎡)-の全施設を対象とする。工事は近く公告する方針。

記事資料

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら