工事概要
工事延長L=338・75m。在来舗装構造70型(低騒音舗装)。工事概要:車道舗装工Ⅰ型(低騒音舗装)4209㎡、車道舗装工Ⅱ型(密粒度舗装(改質Ⅱ型))509㎡、車道舗装工Ⅲ型(再生密粒度舗装)265㎡、遮熱性舗装(研磨・塗布)3740㎡、歩道舗装工Ⅰ型(透水性ILB舗装)(23型)1175㎡、歩道舗装工Ⅱ型(透水性ILB舗装)(表層のみ)5㎡、歩道舗装工Ⅲ型(ILB乗入舗装A~C)240㎡、歩道舗装工Ⅳ型(ILB乗入舗装D)44㎡、プレキャスト街きょ525・9m、浸透ます・集水ます32箇所、歩道止石125・5m、植樹帯縁石330m、防護柵設置工380・5m、視覚障害者誘導用ブロック18㎡、区画線工一式。管路材設置工(強化可とう管φ75、2条)20・4m、管路材設置工(FEP管φ80、1条)3・3m、信号柱立上りパイプ(φ82)1本、信号用ハンドホール設置工(2・5段)1箇所、信号用ハンドホール設置工(4段)1箇所