工事件名
等々力大橋(仮称)整備に伴う谷沢川橋(仮称)下部工事及びアプローチ橋(仮称)下部工事その2
工事場所
東京都世田谷区玉堤2丁目~野毛1丁目、主要地方道大田調布線(第11号)外1路線
応札者・参加者
MIC、末柄工業、ハネイシ建設、JFEシビル、CRS(辞退)、新和建設(辞退)、植松土木(辞退)、トモエコーポレーション(辞退)、日東道路(辞退)、巴山建設(辞退)
工事概要
【谷沢川橋(仮称)下部工事】A1橋台:場所打杭工(オールケーシング工)(φ1000L=13・5m)8本、橋台躯体工(逆T式)1基。A2橋台:場所打杭工(オールケーシング工)(φ1000L=13・5m)8本、橋台躯体工(逆T式)1基。【アプローチ橋(仮称)下部工事】A1橋台:場所打杭工(オールケーシング工)(φ1200L=13・5m)6本。A2橋台:場所打杭工(オールケーシング工)(φ1200L=15・5m)8本。【仮設工】工事用道路工:敷き鉄板設置撤去工1458㎡。仮橋・仮桟橋工:場所打杭工(大口径ボーリングマシン)モルタル杭(H鋼)(10m)4本、場所打杭工(大口径ボーリングマシン)モルタル杭(H鋼)(9・5m)4本。土留・仮締切工:鋼矢板圧入工・引抜工Ⅲ型224枚