草加市は、都市計画道路谷塚松原線整備で、市道部をオーバーパスする高架橋の詳細設計業務を来月二日、入札に付す。設計は年度内に仕上げるが、工事発注は現在、施工中の辰井川橋梁完成後の十三年度となるもよう。
高架橋は、国道四号西側の谷塚町地内。七年度にピーシー技研(豊島区)がまとめた予備設計によると、橋梁構造は橋脚五基のコンクリート橋で、総延長は一六三・三m。うち、橋梁部は一〇三・五m。取り付けの擁壁部は二三mと三七m、幅員は一六m。植樹帯などを含めた歩道は幅員四mで片側に設置。
辰井川橋梁は橋長一三・七m、幅員一六mのPC単純中空床版橋。歩道幅員は三・五mで、両側に設置。下部は逆T式橋台二基の一スパン。基礎は鋼管杭で、φ七〇〇mm×二六mを二六本。上部工は十二年度に着手。場所は谷塚仲町ほか地内。設計はピーシー技研(豊島区)。