建設省関東地方建設局は、「交通安全公害研究所第2試験場」の設計業務を、標準プロポーザルで特定した川鉄エンジニアリング(文京区)と随意契約した。
工事は試験棟を建築、電気設備、冷暖房機械設備の分離で公募型指名競争入札を行う。管理棟は建築と外構整備工事を工事希望型競争入札で発注する。入札はいずれも第3四半期。
施設は試験棟が延べ床面積2、604㎡、管理棟同500㎡、いずもRC造平屋構造。
交通公害研究所の試験場は、運輸省からの支出委任事業。埼玉県熊谷市御稜威ケ原地内にテストコースなどの第1試験場が既存しているが、現在はサラ地になっている同市上之字吉原3044-8他地内に第2試験場を新設するというもの。
敷地調査業務は、明治コンサルタント(江東区)が担当している。総事業費は今年度から2か年継続で11億6、600万円を計上。