市立病院基本計画調査について埼玉県春日部市は、プロポーザルによる業務委託者選定を視野に入れている。委託にあたり近年の医療環境を見据え、改築の必要性を含む市立病院のあり方を再検討しており、今後調査内容やプロポーザルの依頼項目などをまとめる。現時点では参加依頼者2者ほどが浮上しており、年内に1者を選定、契約まで進めたい考え。
市では、公立病院としてどのような機能を持ち、住民ニーズにどう応えていくかを組み立てなおしたい考えで、近隣市町を含む医療環境を踏まえ調査内容を検討している。
現市立病院は、内科・婦人科など14科目をカバーする総合病院だが、市内他病院でも同様医療が受けられることから、総合病院である必要性があるのか、また越谷市内の独協病院同様に、3次医療を行える必要についても考えていく。
これらがまとまればプロポーザルの準備に入る。提案内容は、建て替えの場合、その根拠や診療内容、規模、立地条件、事業費などとなる。
既存施設は、西・東の2棟構成。西棟はRC造地下1階、地上6階、延べ8、300㎡。昭和44年建設。東棟はRC造地下1階地上5階、延べ6、800㎡。昭和60年建設。総ベッド数350床。当初予算には525万円を計上した。