県は、環境マネジメントシステム(ISO14001)の実践講座を、2月6日午後1時30分から県立歴史館(水戸市緑町)で開催する。対象は、ISOに興味をもっている企業や地方公共団体等で、認証取得の事例を取り上げ、認証取得に関する実践的な手法を説明する。
内容は次のとおり。
【日時】平成16年2月6日(金)午後1時30分~3時45分
【場所】茨城県立歴史館講堂(水戸市緑町2-1-15。電話029-225-4425)
【主催】茨城県
【趣旨】認証取得の事例を取り上げ、認証取得に関する実践的な手法を学ぶ。
【講師】鶴見聖二(つるみせいじ)氏…(財)日本規格協会セミナー講師、審査員
【演題】「カンバン倒れに終わらせないISO」
【申込方法】はがき、ファクシミリ、E-mail
【記載事項】会社名、所在地、参加者氏名、電話番号
【締め切り】平成16年2月2日(月)先着順200名
【申し込み・問い合わせ先】茨城県生活環境部環境政策課(水戸市笠原町978-6)。電話029-301-2940。FAX029-301-2949。E-mail:kansei1@pref.ibaraki.lg.jp