記事

事業者
国土交通省

親不知防災に7・7億円/直轄国道補正分/ゼロ国で24・8億追加

2005/02/04 新潟建設新聞

 国土交通省は、1日成立した補正予算で一般国道(直轄)分として単年度事業費に24億円、ゼロ国債分に24億8000万円を配分した。

 対象か所は次の通り。

▽7号新発田拡幅(新発田市)=ゼロ国で1億5000万円▽7号新新バイパス(聖籠町~新発田市)=ゼロ国で6億5000万円

▽8号黒埼拡幅(新潟市~白根市)=ゼロ国で2億8000万円▽8号親不知防災(青海町)=単年度分で7億7100万円▽8号糸魚川東バイパス(糸魚川市)=単年度で4億2900万円▽8号柏崎バイパス(柏崎市)=単年度分で1億4000万円、ゼロ国で4億円

▽17号六日町バイパス(塩沢町~南魚沼市)=単年度分で3億円

▽49号亀田バイパス(亀田町~新潟市)=単年度分で1億5000万円▽49号揚川改良(津川町~三川村)=単年度分で3億1000万円▽49号安田バイパス(阿賀野市)=ゼロ国で1億5000万円

▽113号荒川道路(荒川町)=ゼロ国で1億円

▽116号新潟西バイパス(新潟市)=ゼロ国で2億円▽116号巻バイパス(巻町)=単年度分で3億円、ゼロ国で1億5000万円▽116号学校町交差点改良(新潟市)=ゼロ国で4億円



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら