記事

事業者
埼玉県狭山市

タクマら6社で13日/リサイクルプラザ工場棟

2005/07/04 埼玉建設新聞

 狭山市は、「リサイクルプラザ工場棟建設工事」について(株)タクマ、富士電機システムズ(株)、ユニチカ(株)、極東開発工業(株)、バブコック日立(株)、(株)川崎技研の6社を指名。既に現場説明会を終えており、13日に入札を執行する。議会案件となるため、今月中には臨時議会を開き、そこで認められれば、正式に契約を交わす。

 同工事は、三井造船(株)が22億円で落札したが、請け負い契約を辞退したことで、業者選定をやり直し。工期の点からも、早期に着手する必要があり、前回一般競争入札に参加した企業の中から、選定して指名した。

 リサイクルプラザ工場棟は、上奥富地内の第1環境センター敷地内に建設する。プラントの処理能力は不燃・粗大ごみ日量30t、びん・缶日量43t。建屋は3階一部5階建て、建築面積約2200㎡、高さ22mの規模。工期は19年度いっぱい。

 リサイクルプラザの全体施設計画は、渡り廊下で繋がる工場棟とリサイクルプラザ棟を建設する内容。実施計画策定業務は、日本技術開発北関東支店(さいたま市、電話048-851-0022)が担当した。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら