財団法人・東日本鉄道文化財団が、さいたま市大宮区大成町地内に計画している鉄道博物館建設事業の入札が20日、執行されたが、不調に終わった。今後は随意契約に移行し、近日中に業者を決定、契約を締結する。
鉄道博物館は、東京・千代田区神田の「交通博物館」の老朽化に加え、JR東日本創立20周年記念事業のメーンプロジェクトとして、JRが移転建て替え計画を構想していたもの。
建設地は、大宮区大成町3-47および4-1地内の敷地面積4万2308・47㎡。
施設規模は、S造4階建て。「歴史」「教育」「模型展示ジオラマ」などをテーマに8棟で構成、総延べ床面積は2万9207・32㎡。
設計はJR東日本建築設計事務所(渋谷区、電話03-5371-3381)ら。