記事

事業者
茨城県

新規で土浦龍ヶ崎線バイパス/県南総合事務所管内市町村が要望

2007/08/23 日本工業経済新聞(茨城版)

 県県南地方総合事務所(根本雅博所長)は、平成20年度の県予算編成等に対する管内市町村の提案・要望の概要をまとめた。提案要望件数は合計で74件。このうち管内の2市町村以上にまたがる広域的要望が新規3件を含む19件、また1市町村のみの単独要望は新規9件を含む55件となった。前年との比較では、全体の件数は同数だが、新規事項が8件から12件に4項目増えている。主な提案・要望事項は、新規で阿見町が土浦竜ヶ崎線バイパス、石岡市が県道石岡伏土浦線、龍ヶ崎市が主要地方道美浦栄線バイパスなど道路整備の促進を要請。継続では、牛久市などが国道6号牛久土浦バイパスの早期整備促進、かすみがうら市などが霞ヶ浦自転車道の早期完成を求めている。

 

 要望事項は次のとおり。〔◆要望事項=①要望市町村②新規・継続〕


主要プロジェクト関連

 ◆国道6号牛久土浦バイパスの早期整備促進=①牛久市など②継続

 ◆都市計画道路新都市中央通り線の整備促進=①つくば市②継続

 ◆首都圏中央連絡自動車道の早期整備=①稲敷市など②継続

 ◆霞ヶ浦自転車道線(県道潮来土浦自転車道線)の早期完成=①かすみがうら市など②継続

 ◆コイの網いけす養殖業の再開対策=①かすみがうら市など②新規

 ◆つくばエクスプレス関連整備事業の促進および財政支援=①つくばみらい市②継続

 ◆メディアパークシティ整備事業の促進=①つくばみらい市②継続

 ◆県道美浦栄線道路改良工事=①美浦村②新規


主な部局別提案・要望関連

 【総務部】

 ◆競輪開催に関わる地元還元(取手競輪場施設借上げ料の更なる減免、競輪開催に関わる地元市への還元対策の充実、競輪非開催日における競輪場用地の有効活用)=①取手市②継続

 【企画部】

 ◆路線バス、コミュニティバス事業への支援=①龍ヶ崎市②継続

 ◆メディアパークシティ整備構想の推進=①つくばみらい市②継続

 【生活環境部】

 ◆筑波山頂・山麓整備の推進(ビジターセンター建設、御幸ヶ原までの管理用道路の新設など)=①つくば市②継続(一部新規)

 ◆県浄化槽設置事業補助金の補助率見直し=①阿見町②継続

 【保健福祉部】

 ◆医療福祉制度における子供の対象年齢の拡大と所得制限額の緩和=①土浦市②継続

 【商工労働部】

 ◆筑波山頂・山麓整備の推進(ビジターセンター建設および御幸ヶ原への便益施設整備など)=①つくば市②継続(一部新規)

 【土木部】

 ◆河川改修整備促進(相野谷川、北浦川)=①取手市②継続

 ◆つくばエクスプレス関連整備事業の促進および財政支援=①つくばみらい市②継続

 ◆乙戸川整備推進(調整池を含む)=①阿見町など②継続

 【企業局】

 ◆つくばの里工業団地拡張事業の早期事業化=①龍ヶ崎市②継続

 【教育庁】

 ◆小中学校の防犯設備設置に対する財政的支援=①龍ヶ崎市②継続

 ◆公立義務教育諸学校(小学校)の社会人TTの継続配置=①守谷市②継続

 【警察本部】

 ◆竜ヶ崎ニュータウン北竜台地区への交番設置=①龍ヶ崎市②継続



主な道路整備関連

 ◆都市計画道路の整備(荒川沖木田余線、宍塚大岩田線など)=①土浦市②継続

 ◆国道355号玉里石岡バイパスの整備促進=①石岡市、小美玉市②継続

 ◆都市計画道路3・3・1号線(常総ふれあい道路)の県道昇格=①取手市、守谷市②継続

 ◆国道125号バイパスの整備促進=①つくば市など②継続

 ◆国道354号の整備促進=①つくば市など②継続

 ◆首都圏中央連絡自動車道の早期整備=①稲敷市など②継続

 ◆国道6号千代田石岡バイパスの整備促進=①かすみがうら市、石岡市②継続

 ◆国道125号バイパス都市計画道路「阿見・小池線」の整備促進=①美浦村、稲敷市②継続

 ◆土浦竜ヶ崎線バイパスの整備促進=①阿見町②新規

 ◆主要地方道取手東線生板バイパスの整備促進=①河内町、利根町②継続



新規提案・要望関連

 ◆県道石岡田伏土浦線の整備促進=①石岡市②新規

 ◆牛久沼の有効活用検討=①龍ヶ崎市②新規

 ◆主要地方道美浦栄線バイパスの整備促進=①龍ヶ崎市②新規

 ◆県道竜ヶ崎阿見線狭隘部分の早期整備=①牛久市②新規

 ◆県道土浦笠間線の歩道整備促進=①かすみがうら市②新規

 ◆コイの網いけす養殖業の再開対策=①かすみがうら市②新規

 ◆都市軸道路(主要地方道野田牛久線)の早期開通=①つくばみらい市②新規

 ◆指定文化財建造物保存修理補助に係る補助率の増額=①つくばみらい市②新規

 ◆県道美浦栄線道路改良工事=①美浦村②新規

 ◆土浦竜ヶ崎線バイパス都市計画道路「阿見・小池線」整備促進=①阿見町②新規

 ◆竜ヶ崎阿見線バイパス都市計画道路「追原・久野線」整備促進=①阿見町②新規

 ◆主要地方道取手東線拡幅工事および排水整備促進=①河内町②新規

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら