記事

事業者
千葉県木更津市

金田東地区整備に債務106億円設定/木更津市下水道予算 金田東雨水ポンプ場には8.6億円

2008/04/10 日刊建設タイムズ

 木更津市の08年度公共下水道事業特別会計予算は、59億6800万円で対前年度当初比88.4%増となった。今年度は金田東地区公共下水道事業整備費に限度額106億2100万円の債務負担行為を設定。08-12年度の5か年で、独立行政法人都市再生機構が整備を進める金田東地区特定土地区画整理事業区域内での下水道整備に着手する。また、同区域内の雨水を処理するための「金田東雨水ポンプ場」を建設する。このため、今年度予算に事業費8億5720万円を計上した。

 同ポンプ場の位置は木更津市牛込字塩場字高須及び字八王子地先。敷地面積は約4400㎡で、施設面積は約1500㎡。また、建設費縮減のため、隣接地に金田東雨水調整池を設置し、併用する。調整池の位置は木更津市牛込字塩場及び高須並びに中島字新開及び字原地先。敷地面積は約1万8460㎡。調整池の容量は3万9190ha。ポンプ場のポンプは、2.67ha/s×φ1.00mの立軸斜流ポンプ3台を設置する。設計は三井共同建設コンサルタント(東京都新宿区高田馬場1-4-15)が担当。

 以下、予算の主な内容は次の通り。(金額は単位千円)

 ▽一般管理費・公共下水道台帳作成委託=2,420

 ▽維持管理費・下水処理場維持管理費=100,919

 ▽同・下水処理場放流水に伴う調査委託=8,200

 ▽同・特定事業所に係わる水質分析事業=1,440

 ▽同・公共下水道管渠改修事業費=15,000

 ▽同・公共下水道管渠維持補修事業費=5,000

 ▽同・中継ポンプ場改修事業=4,000

 ▽同・公共下水道施設維持管理業務委託(包括民間委託)=190,177

 ▽建設管理費・公共下水道事業計画作成委託=22,200

 ▽処理場改築費・下水処理場再構築調査業務委託=28,000

 ▽同・分流汚水沈砂掻揚機改築事業費=48,000

 ▽管渠建設費・枝線管渠整備事業(既成市街地分)=297,700

 ▽同・枝線管渠整備事業(新市街地分)=2,132,500

 ▽同・金田東雨水ポンプ場建設事業=857,200

 ▽同・公共汚水桝設置事業=3,000

 ▽同・管渠建設諸経費=5,054

 〔債務負担行為〕

 ▽金田東地区公共下水道事業整備費=限度額10,621,100(期間:08-12年度)


紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら