記事

事業者
国土交通省甲府河川国道事務所

20年度の事業概要を発表/両事務所とも事業費増/別枠で災害復旧費計上甲府河川

2008/04/25 山梨建設新聞

 国土交通省関東地方整備局甲府河川国道事務所(藤兼雅和所長)と富士川砂防事務所(吉川知弘所長)は23日、20年度の事業概要について、記者発表した=写真。

 当初予算の規模は、甲府河川国道事務所の河川事業が27億6200万円を計上し、前年度当初比9%増となった。また、この他に災害復旧事業4カ所の事業費には7億5400万円が予算化されている。なお、道路事業については、租税特別措置法や道路財源特例法など関連法案が成立していないため、この日は発表を見合わせた。

 一方、富士川砂防事務所は51億8400万円で前年度当初に比べ3・6%増え、16カ所で砂防事業を展開していく。このうち山梨県分の直轄砂防事業費には45億800万円を見込んでる。

 事務所別の20年度事業概要は、次の通り。

 【甲府河川国道】

 今年度基本方針として、近年頻発している集中豪雨等を踏まえ、護岸整備・河道掘削などの治水対策の推進、昨年9月の台風により被災した箇所の復旧を行う。また、災害時に迅速な活動を可能にする防災ステーションを計画的に整備していく。

 事業費約27億円を投じ増穂町の増穂地区で展開している河川改修、河川防災ステーション、環境整備、静岡県富士宮市沼久保地区の環境整備を実施する。

 平成7年度から事業化している増穂地区の河川改修は、横川のL750m区間を対象に護岸工・河道掘削をを実施し、今年度の事業完了を予定している。防災ステーションは中日本高速道路が施行中の中部横断自動車と国道52号に挟まれたエリアに整備を進めているもので、盛土約16万立方m、水防機材を整備し、災害時に備える。昨年度に引き続き用地買収、盛土工事を促進し、24年度の完成目指す。

 環境整備事業では、増穂地区は親水護岸と基盤整備を予定しており、沼久保地区は散策路、階段護岸、観察広場等の基盤整備を行う。

 別枠予算の災害復旧は、笛吹川の甲府市大津町地先、白井町地先、笛吹市八代町大間田地先、石和町四日市場地先の4カ所で実施する。いずれも年度内に完成させる方針。

 【富士川砂防】

 今年度は①総合的な土砂管理対策の推進②安全・安心・ゆとりある地域づくり支援③環境やコスト縮減に配慮した施設整備ーーを基本方針に、事業を実施する。

 直轄砂防事業は16カ所で実施する方針で、事業費45億円余りを見込んでいる。16カ所のうち新規として、北杜市白州町の大沢第三砂防堰堤を事業化した。

 砂防施設整備のほか、ソフト対策の充実にも重点をおいており、CCTVカメラ設置、光ファイバー網整備を積極的に推進する。CCTVは全体で30カ所の整備を予定し、19年度までに21カ所を設置している。今年度は武智川の合流地点1カ所を計画している。一方光りファイバーについては、全体計画124㎞のうち19年度までに約64㎞の整備が終了しており、今年度約20㎞を整備する。

【甲府河川国道事務所】

◆河川事業

◇増穂町増穂地区改修工事(増穂町)護岸工・河道掘削L750m(完成)=7億3200万円

◇増穂地区の河川防災ステーション整備(増穂町)用地買収・盛土工事(継続)=2億2600万円

◇大津町護岸災害復旧(甲府市大津町地先)導流堤護岸工L404m、法覆護岸工約1万7400㎡、根固め工約740個(完成)=4億700万円

◇白井護岸災害復旧(甲府市白井町地先)低水護岸工L150m、法覆護岸工約2300㎡、根固め工約280個(完成)=1億2200万円

◇大間田護岸災害復旧(笛吹市八代町大間田地先)低水護岸工L120m、法覆護岸工約1900㎡、根固め工約290個(完成)=1億2600万円

◇四日市場護岸災害復旧(笛吹市石和町四日市場地先)低水護岸工L120m、法覆護岸工約1600㎡、根固め工約280個(完成)=9900万円

◇増穂地区水辺環境整備(増穂町)親水護岸整備、基盤整備(継続)=1億400万円

◇沼久保地区水辺環境整備(静岡県富士宮市)散策路、階段護岸、観察広場等の基盤整備(継続)=1億200万円

【富士川砂防事務所】

◆直轄砂防事業

◇黒川砂防堰堤群(北杜市白州町上教来石)砂防堰堤工=1億1200万円

◇釜無川本川山腹工(北杜市白州町上教来石)山腹工=3億5000万円

◇尾白川下流床固群(北杜市白州町台ヶ原)床固工=7700万円

◇大武川床固群(北杜市武川町柳沢)床固工=2億5200万円

◇大武川第五砂防堰堤(北杜市武川町柳沢)砂防堰堤工=3億2700万円

◇野呂川砂防堰堤群(南アルプス市広河原)砂防堰堤工=5億3000万円

◇荒川砂防堰堤群(南アルプス市芦安芦倉)砂防堰堤工=5億1400万円

◇広河内第四砂防堰堤(早川町奈良田)砂防堰堤工=2億9000万円

◇木挽崩沢砂防堰堤群(早川町奈良田)砂防堰堤工=7700万円

◇内河内砂防堰堤群(早川町広河原)砂防堰堤工=4億5600万円

◇御池ノ沢砂防堰堤群(早川町雨畑)床固工=3億8800万円

◇奥沢砂防堰堤群(早川町雨畑)砂防堰堤工=3億5000万円

◇保川第五砂防堰堤(早川町保川)砂防堰堤工=2億8700万円

◇黒河内第四砂防堰堤(早川町黒河内)砂防堰堤工=3億9800万円

◇湯川第三砂防堰堤(早川湯川)砂防堰堤工=5000万円

◇大沢第三砂防堰堤(北杜市白州町大武川)砂防堰堤工=5000万円

◆ソフト対策

◇CCTVカメラ設置1カ所

◇光ファイバー整備20㎞

掲載用000825.JPG

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら