東葛中部地区総合開発事務組合(柏市柏5-10-1、代表者・本多晃柏市長)は、「障害者支援施設みどり園」(我孫子市中峠2310)の民営化に伴う建て替えでPFI方式を導入する方針。今年度で実施したPFI導入可能性調査でVFMが見込めることが判明したため、導入を決めた。新年度予算ではPFIアドバイザリー業務委託費に09-10年度の2か年継続費3000万円(09年度2000万円、10年度1000万円)を設定した。新年度早々にアドバイザリー業務を委託し、年度後半に実施方針を公表する予定。
募集する事業者は社会福祉法人が対象で、PFIの事業手法は組合が施設整備の資金調達を行うDBO方式も視野に入れている。可能性調査は(財)日本経済研究所(東京都千代田区神田駿河台3-3-4)が担当。
同組合はPFIの導入に伴い、07年10月に策定した「みどり園民営化基本方針」を改定した。改定では、施設整備期間を3年延長し、運営開始時期を14年4月1日とするとともにケアホームの規模を30人から20人に縮小した。
今後の事業スケジュールは、新年度で事業者を公募し、10年度で事業者を選定し契約する。その後、11年度で着工し、11-13年度の3か年で整備し、14年4月1日からの運営開始を目指す。併設するケアホームは12年度で整備し、13年度に移行する方針。
みどり園は1982年6月の開設で、建設後30年以上を経過し、施設・設備の老朽化が進み一人当たり居住面積が新基準に適合せず、個室化やバリアフリー化も困難な状態となっている。また、新耐震基準以前の設計で、現在の耐震基準に合致していない可能性が高いため施設を改築し、民営化することになった。
施設整備では、ユニバーサルデザインの採用や小グループでの生活支援を図るため、ユニット型式など生活単位の小規模化に配慮する。民営化に伴い、13年度末までに生活介護事業の利用定員を120人から100人、施設入所支援事業の利用定員を120人から80人に縮小し、新規入所を抑制する。規模は施設入所80人、ケアホーム20人、短期入所事業5人で、全体で100人(ケアホーム20人含む)程度を予定。
同園の既存施設は、敷地面積が約1万8539㎡で、施設規模がRC造平屋一部2階建て延べ約5614㎡。施設は、1980年度に設計を行い、81年度に建設した。施工は上村・常磐・長谷川JVが担当。
なお、同組合では施設の民営化に伴い、みどり園民営化検討委員会で06年度に財政シミュレーションを実施している。シミュレーションは入所定員80人、短期入所5人とし、延べ面積を約4250㎡と想定。民間ベース(PFI、完全民営化)の整備費を約13億6715万円(建設工事10億2000万円、設計費・監理費5100万円等)と試算した。
以下、民営化基本方針によるPFI事業の概要は次の通り。
■PFI事業の概要
▽事業予定地=千葉県我孫子市中峠2310、2292
【施設の概要】
▽現状及び課題=現在の建物はA・B棟は築後26年、C棟は築後21年が経過し、老朽化が著しい。居室は2~4人の相部屋中心で、1人あたりの居住面積も3.3㎡(新基準は9.9㎡)と非常に狭あいで、個人のプライバシーが守れない状態である。
▽整備の方針=施設整備の対象は、居住棟を中心に管理棟、作業棟を含む施設全体とし、建て替えを行う。
▽設計にあたっての配慮事項=①重度知的障害者等の施設であることや.強度行動障害者事業等の新体系サービスに対する配慮を行う②利用者のプライバシーの確保や生活の質を高める観点から.利用者の個々の状況を勘案しつつ、居室の個室化を進める③利用者の高齢化等への配慮や、車椅子での生活がスムーズに行えるための居室、廊下、トイレ、浴室等の広さや手すり等の設置など、ユニバーサルデザインの考えを導入する④地域生活移行の推進及び障害の特性に応じた小グループでの生活支援を図るため、ユニット型式など生活単位の小規模化に配慮する⑤利用者の日中活動の場及び地域との交流の場を確保する観点で整備を行う⑥長年にわたり蓄積してきた地元住民との関係を踏まえ.近隣との調和がとれた景観の確保に配慮する。
【業務の範囲】
みどり園は、重度知的障害者を中心とした障害者支援施設として位置付けし.障害者自立支援法(以下「法」という)第5条の規定に基づき主に次の業務を行う。①法第5条第6項の規定に基づく生活介護事業並びに法第5条第11項の規定に基づく施設入所支援事業②法第5条第8項の規定による短期入所事業③法第5条第10項の規定による共同生活介護等、地域生活移行に必要な事業④その他必要とする事業。
【施設規模】
▽現みどり園敷地内に、生活介護事業100人(共同生活介護事業利用者20人を含む)、施設入所支援事業80人、短期入所事業5人規模の施設建て替えを行う。
▽共同生活介護事業は、現みどり園敷地の内外に20人規模の施設整備を行う。
【事業の手法】
PFI法(「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律」平成11年法律第117号)に基づく事業者の募集、選定、実施を予定しており、公共が資金調達を行うDBO(DesignBuildOperate)方式の採用も排除しない。
【事業者募集、選定】
みどり園の社会福祉事業は、第一種社会福祉事業に該当することから、社会福祉法第60条の規定により、社会福祉法人をPFI事業者とする。
【事業の運営開始時期】
14年4月1日を予定している。