記事

事業者
千葉県富津市

複合施設と消防センターで造成設計など/富津市予算 一般会計156億円、小中4校の耐震補強

2010/03/11 日刊建設タイムズ

 富津市は、開会中の3月定例議会に新年度予算案を上程している。一般会計予算は156億1000万円で対前年度当初比3.9%増となった。ほかに水道事業会計が24億6043万円で同4.5%増。一般会計と特別会計を合わせた予算総額は286億5000万円で同2.4%増。一般会計の普通建設事業費は13億6901万円で同12.1%減。

 新年度の主要事業では、市役所庁舎北側に(仮称)教育・福祉施設と消防防災センターを整備する「庁舎周辺整備事業」に、造成設計など委託費2043万円を計上した。委託費の内訳は①造成設計1319万円②測量業務委託費275万円③地質調査委託費449万円④環境整備事業委託費348万円。

 同事業は、市役所庁舎北側で富津郵便局裏手に図書館、福祉センター、保健センターの機能を持った複合施設「(仮称)教育・福祉施設」と消防拠点となる「消防防災センター」を一体的に整備する。施設用地には各1haを予定するが、造成では周辺も含めて約3haを対象に実施する計画。

 2施設とも今年度で基本計画をまとめ、パブリックコメントを実施した。基本計画は複合施設を石本建築事務所(東京都千代田区九段南4-6-12)、消防防災センターを榎本建築設計事務所(千葉市中央区長洲2-8-5)がそれぞれ担当。

 複合施設は延べ約4万8000㎡の規模を想定し、図書館の蔵書数は約25万2000冊を見込む。また、消防防災センターは事務所棟約2000㎡と車庫棟約1000㎡の計画。ほかに訓練棟(高さ約17m)を整備する。同センターは、今月5日に開いた消防委員会で意見をまとめ、市長に意見書を手渡した。

 このほか小学校施設整備事業に2億8911万円、中学校施設整備事業に1億4839万円の事業費を計上した。同事業は小中学校の耐震補強工事を実施する。対象となるのは青堀小学校の普通教室棟、飯野小学校の特別教室棟、普通教室棟、渡り廊下棟、天羽東中学校の教室棟、天羽中学校の体育館の4校・6棟。

 青堀小は、普通教室がRC造3階建て延べ約2919㎡、渡り廊下棟がRC造2階建て延べ約583㎡。飯野小は、特別教室がRC造3階建て延べ約2062㎡、普通教室棟がRC造3階建て延べ約1899㎡、渡り廊下棟がRC造2階建て延べ約504㎡。天羽東中の教室棟はRC造3階建て延べ約2482㎡。天羽中の体育館はRC造2階建て延べ約1650㎡。設計は、天羽東中がU建築設計事務所(木更津市木更津3-1-2-303)で、ほかはいずれも榎本建築設計事務所が担当。

 以下、新年度の主要事業は次の通り。(予算額は単位千円、▼は新規事業)

 【総務費】

 ▽交通安全施設設置工事=6,000。カーブミラー、ガードレール▽戸籍電算化事業(戸籍電算化業務)=29,295▽第3次基本計画策定事業=1,808。

 【民生費】

 ▼地域介護・福祉空間整備等交付金事業=9,711。既存施設のスプリンクラー設置▽オストメイト対応トイレ設置工事=1,146▽認定こども園整備等事業=4,212。幼稚園型認定こども園の保育所機能部分の事業費に補助。

 【衛生費】

 ▽合併処理浄化槽設置促進事業(浄化槽設置整備事業補助金)=20,900。設置補助金(65基)▽君津地域広域廃棄物処理事業関係費=585,195。㈱かずさクリーンシステムへの廃棄物処理委託(債務負担事業)▽クリーンセンター管理運営事業(修繕工事)=10,133。

 【農林水産業費】

 ▽農作物被害対策事業=11,828。有害鳥獣による農林作物への被害防止対策。①電気柵設置②銃器及び檻による駆除等▽森林機能強化対策事業=291。民間林間伐等実施に対する補助金▼佐貫城址花木公園整備事業=700。展望台及び遊歩道の防護柵設置▼東京湾漁業総合対策事業・生産管理対策事業補助金=14,991。事業主体:富津漁業協同組合▽東京湾漁業対策事業・共同利用施設設置事業補助金、海南予防施設設置事業補助金=14,872。①共同利用施設:新富津漁業協同組合、富津市下洲漁業協同組合②海難予防施設設置事業:富津漁業協同組合、新富津漁業協同組合、富津市下洲漁業協同組合、大佐和漁業協同組合、天羽漁業協同組合▽同・特認事業補助金=4,675。主体:富津漁業協同組合▽漁港整備事業=41,000。①県営事業負担金:富津漁港広域漁港整備事業、富津漁港維持改良事業②大貫漁港整備事業③金谷漁港整備事業。

 【商工費】

 ▼宿泊・滞在型観光促進事業委託=4,000。

 【土木費】

 ▼庁舎周辺整備事業=20,432。①公共施設利用区域地質調査業務委託②同区域測量業務委託③同区域造成設計業務委託▽橋梁長寿命化点検業務委託=9,800▽道路維持事業(市道補修委託)=62,000。①重機借上②原材料▽道路新設改良費=49,174。①測量業務委託②道路改良工事③道路照明灯新設工事④県営事業負担金▽まちづくり交付金事業・道路事業=593,929。①道路事業:市道二間塚汐入線整備事業、市道青堀駅東口第1号線整備事業、市道役場五区線整備事業、青堀駅東口広場整備事業、青堀駅東口通路整備事業、市道二間塚大堀線舗装修繕事業、市道照明設置事業、市道大堀二間塚線整備事業、市道白線設置事業、事業効果分析調査事業▽同・防災行政無線屋外子局増設工事=2,430▽同・地域生活基盤施設整備事業=7,438。内裏塚古墳群史跡案内板設置▼同・高質空間形成施設事業=1,400。青堀駅自由通路床サイン陶板製造▽同・地域創造支援事業=11,005。ガイドブック作成▽河川維持事業・矢五川護岸改良工事=6,174▽港湾整備事業=5,351。県営事業負担金:木更津港(富津地区)▽青木土地区画整理事業助成金=100,000▽君津富津広域下水道組合負担金=370,000。①管理経費分39,038②起債償還費分326,474③建設事業費分4,488▽住宅・建築物耐震改修等事業=640。①木造住宅耐震診断委託②耐震相談会業務委託。

 【消防費】

 ▽消火栓新設事業(2基)=1,771▼消防施設整備事業=6,000。消防本部庁舎基本計画策定業務委託▽消防自動車等整備事業=14,011。消防ポンプ自動車購入(1台)▽消防団詰所改築工事=15,031。

 【教育費】

 ▽小学校施設整備事業=289,106。①耐震補強設工事監理委託③耐震補強工事▽中学校施設整備事業=148,389。①耐震補強工事監理業務委託②耐震補強工事▽生涯学習推進計画書策定=1,088▽文化財・文化施設環境整備事業=8,500。①県緊急雇用創出事業臨時特例基金事業②文化財・文化財施設環境整備事業▽文化財史跡用地取得=16,677。内裏塚古墳土地購入▽浅間山運動公園テニスコート改修工事=14,000。テニスコート4面のうち2面の改修工事(2年は09年度改修済み)▼浅間山運動公園浄化槽設置工事=3,000。

 【諸支出金】

 ▽公共用地取得事業=7,279。市土地開発公社分(債務負担事業)。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら