県県土整備部施設改修課は、建設後20年以上を経過している幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2―1)の国際展示場の更新計画を策定する。計画の策定業務は見積もりにより槇総合計画事務所(東京都渋谷区鉢山町13―4)に委託した。委託金額は1460万円(予定価格1477万1000円)。委託工期は2015年3月15日。業務内容は、国際展示場の改修工事の工法案の策定、改修工事の概算工事費の算出、更新計画の策定など。
改修工事は、国際展示場北ホール(9~11ホール)の大屋根改修、南ホール(1~8ホール)の床改修、南側カーテンウォールの改修、国際展示場の機械設備及び電気設備の改修を予定。
機械設備は、自動制御設備、空調機械設備、配管設備(空調蒸気、冷水、温水)、配管設備(衛生)、昇降機設備の改修、また電気設備は、特高受変電設備、高圧変電設備、中央監視制御設備、非常用放送設備、自動火災報知設備、ITV(警備用監視)設備、内部広報表示の改修を予定する。
更新計画は、工法案や概算工事費、工事工程などをもとに、16~31年度までの15年間の中期更新計画書を策定するとともに、既存の更新計画書(06~40年度)を見直し、新たに16~40年度までの30年間の長期更新計画書を策定する。
幕張メッセは、21万㎡の広大な敷地に、国際展示場、国際会議場、幕張イベントホールの3施設で構成されている、日本を代表する複合コンベンション施設。
更新計画の対象となるのは、このうち国際展示場部分で、敷地面積が約17万3820㎡。面積は、1~8ホール及び共用部棟を合わせた9万9106㎡と、9~11ホールの3万7190㎡を合わせた延べ約13万6296㎡。
1~8ホール及び共用部棟は89年9月の竣工でRC造・S造地下1階地上3階建て、9~11ホールは97年9月の竣工でS造・SRC造・RC造地上2階建て。国際展示場の設計は槇総合計画事務所、工事は清水・大林・三井JVが施工。