県は24日、2015年度の人事異動を発表した。幹部の異動では、公営企業管理者に矢島孝雄産業労働部長が就任。堀内浩将企画県民部長、小林明エネルギー局長はそれぞれ理事に。リニア交通局長には佐藤佳臣県土整備部次長が就く。
今回の異動規模は合計1854人で前年度並み。部局長は14人のうち11人が新任で、新たに8人を部局長に登用した。
退職は114人、採用は121人。
主な部局長級の異動では、公営企業管理者に産業労働部長の矢島孝雄氏を起用し、産業政策とエネルギーを核として基幹産業の発展を促進する。
堀内浩将企画県民部長は防災危機管理担当の理事に、小林明エネルギー局長は研究戦略担当の理事となる。企画県民部長は守屋守森林環境部長が、リニア交通局長は佐藤佳臣県土整備部次長。
森林環境部長は一瀬文昭知事政策局次長。エネルギー局長(企業局長併任)は赤池隆広観光部次長。産業労働部長は平井敏男産業労働部次長。農政部長は橘田恭農政部次長。出納局会計管理者(出納局長兼職)は望月洋一観光部長。森林環境部林務長は江里口浩二森林環境部技監。
県土整備部では、大野昌仁部長は留任。河西秀樹理事は退職し、中嶋晴彦同部総括技術審査監が理事に就任する。佐藤佳臣次長はリニア交通局長に着任し、新たな次長に古屋金正リニア交通局次長が就く。野中仁技監は退職し、新たな技監は内田稔邦中北建設事務所長。総括技術審査監には松永久士営繕課長が就任する。中北建設事務所長は鈴木洋一富士・東部建設事務所長。
リニア交通局では、理事(リニア用地事務所長事務取扱)に清水豊用地課長、次長に岡雄二リニア推進課長。
森林環境部では、理事(最終処分場担当)に秋山孝同部次長、次長(林業公社担当)に荒井洋幸観光資源課長、技監(林政担当)に小島健太郎氏(採用)が就く。