小布施町が2017年度当初予算案を発表した。一般会計は前年度比4.4%増となる47億3000万円。普通建設事業費は4億5202万円で同比14.8%増となった。複合型介護施設整備事業分担金や同報無線デジタル化更新工事などに予算が盛り込まれている。
複合型介護施設は、地域における療養支援を行えるよう看護小規模多機能型居宅介護施設を整備するもの。町内の新生病院が行う施設整備と合わせて実施する。
同報無線デジタル化更新事業では、操作卓の更新、無線装置(送信機)、屋外拡声子局のデジタル化を行うこととなっている。
主な内容は次の通り(単位千円)。
◆複合型介護施設の整備▽高齢者施設整備等分担金=115,603▽介護施設等開設準備経費等支援事業補助金=14,278▽社会福祉施設等整備事業補助金=32,000
◆学校給食におけるアレルギー対応食の提供:アレルギー室改修工事=913
◆土地改良事業の推進▽小布施土地改良区ストックマネジメント事業負担金=35,750▽県営農業農村整備事業計画書作成委託=8,000▽県営農道整備事業負担金=15,000
◆空き店舗活用事業補助金=1,600
◆同報無線の更新とデジタル化▽設計監理委託=2,625▽デジタル化更新整備工事=58,320
◆地方再生の推進▽体験型サテライトオフィス整備工事=10,000▽体験型サテライトオフィス整備工事設計監理委託=900
◆住宅耐震化の促進▽耐震診断委託=1,280▽耐震補強工事補助金=5,000
◆国道403号整備の推進=1,320
◆町道・橋梁の補修・改良=51,400
◆交通安全施設の整備=5,000
◆水路の補修・改良=66,150
◆総合公園の維持・整備=25,450