埼玉県草加市は、都市計画道路網構想推進事業を行っている。同事業は、都市計画マスタープランに位置付けた補助幹線道路(構想路線)19路線を対象としている。
平成12年度は、このうち4路線を対象に、都市計画予定道路法線など検討業務を行った。内容はルートの予備設計、主要道路との交差点検討など。土地利用や道路網を踏まえ、経済性や技術面を加味し、各路線数パターンの案を検討した。業務担当は大日本コンサルタント(豊島区)。
今後は、庁内や関係機関との協議と共に、地元説明会など実施を目指し、準備作業を推進する。
対象路線は次のとおり。
▽(仮称)松原団地栄町線=W16、L約0・3km。松原団地西口~県道足立越谷線。
▽(仮称)栄町青柳線=W16、L約2・2km。県道足立越谷線~(仮称)青柳東通り線。
▽(仮称)稲荷青柳線=W14、L約0・6km。県道草加流山線~稲荷町土地区画整理事業地境。
▽(仮称)青柳東通線=W16、L約1・3km。県道草加流山線~外環~そうか公園通り線。