記事

事業者
千葉県勝浦市

勝浦診察所を移転新築/一般会計5391万円を追加補正

2008/06/09 日刊建設タイムズ

勝浦市は、9日に開会する6月定例議会に、一般会計5391万円を追加する補正予算を上程する。補正後の予算総額は67億8491万円となる。一般会計の普通建設事業費は277万円で、既定と合わせた同事業費の総額は2億681万円。また、国民健康保険特別会計(直営診療施設勘定)では勝浦診療所建設事業に6815万円を計上した。

 勝浦診療所は、施設の老朽化から施設を新設する。既存施設は1969年度に完成したが、建設後30年以上を経過し老朽化している。また、施設は当時病床数30床の病院事業として開設したもので、施設規模が延べ4718㎡と大きい。維持費がかかり、修繕を行うにも費用がかかりすぎるため、場所を移して新たに適正規模で新設する。

 建設場所は松野448番地1。敷地面積は約992㎡。規模は木造平屋建て延べ189.19㎡。施設内容は診療室47.62㎡、事務室12.42㎡、X線室11.18㎡、所長室10.38㎡、検査室9.94㎡。設計は千葉建築設計事務所(勝浦市市野川268)。補正予算可決後、8月に着工し、来年3月中旬の完成を目指す。

 以下は補正予算の概要。(単位千円)

 【総務費】

 ▽住民情報システム修正業務委託=924

 【民生費】

 ▽エアコン設置工事=480

 【農林水産業費】

 ▽勝浦市有害獣被害防止対策事業補助金=2,292▽農地・水・環境保全向上対策交付金=233▽勝浦東部漁港(川津地区)港内水質改善対策調査業務委託=3,200

 【教育費】

 ▽(仮称)市民文化会館建設検討委員会委員報酬=132

 ■国民健康保険特別会計(直営診療施設勘定)■

 【総務費】

 ▽勝浦診療所引越委託=250

 【施設整備費】

 ▽勝浦診療所建設監理業務委託=1,600▽勝浦診療所建設工事=53,750▽機械器具購入=12,750

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら