記事

事業者
埼玉県秩父市

13・14年度秩父市建設工事等請負指名競争入札資格格付要領を公表

2001/06/18 埼玉建設新聞

 埼玉県秩父市は、13・14年度秩父市建設工事等請負指名競争入札資格格付要領を公表した。格付けは土木工事、建築工事の市内業者のみに適用され、特A、A、B、Cの4ランクとなっている。資格審査数値は経営事項審査の客観点のみで主観点導入はなかったが、格付け基準に今回から資格審査数値のほか1級相当技術者数が加わった。

 発注基準については条例で制定されているが、土木、建築のみとなっている。内訳は、土木で▽特A級=設計額6、000万円以上▽A級=設計額1、800万円以上6、000万円未満▽B級=設計額700万円以上1、800万円未満▽C級=700万円未満。建築では、▽特A級=1億2、000万円以上▽A級=3、700万円以上1億2、000万円未満▽B級=1、500万円以上3、700万円未満▽C級=1、500万円未満。

 市外業者については、大型工事での参入が考えられている。土木の場合工区分けできるものは分割して地元優先に発注されており、橋梁関係などの工種が主なものとなりそう。建築については一般競争入札での参入が中心で、この場合は経審点が参加資格になる。今年度は歴史文化伝承館・第2庁舎建設工事について一般競争が見込まれる。

 以下、格付け基準について。

【土木工事】

 ▽特A級=資格審査数値900点以上、かつ1級相当技術者5人以上

 ▽A級=同750点以上、かつ1級相当技術者2人以上(特A級に該当するものを除く)

 ▽B級=同650点以上(特A、A級に該当するものを除く)

 ▽C級=650点未満

【建築工事】

 ▽特A級=資格審査数値900点以上、かつ1級相当技術者5人以上

 ▽A級=同700点以上、かつ1級相当技術者1人以上(特A級に該当するものを除く)

 ▽B級=同600点以上(特A、A級に該当するものを除く)

 ▽C級=同650点未満



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら