記事

事業者
国土交通省関東地方整備局(建設)

川口労働基準監督署など3施設の設計プロポ-7月初旬に設計者特定

2001/06/25 埼玉建設新聞

 国土交通省関東地方整備局は厚生労働省から支出委任を受けた川口労働基準監督署、水戸公共職安笠間出張所、篠ノ井公共職安3施設の建築設計業務委託にあたり、標準プロポーザルを実施している。

 いずれも5者程度を指名し、提出された技術資料の審査とヒアリングを順次行っており、7月初旬に設計者特定、直ちに随意契約を締結する。

 川口労働基準監督署は川口市並木本町から同市川口2ー159に移転する。新施設はRC造3階建て、延べ床面積1、249㎡の規模。建築と機械設備は第4四半期に公募型指名で電気設備は指名競争とする。総事業費は5億円、今年度は2億円を予算化。

 水戸公共職業安定所笠間出張所は笠間市石井2026ー1地内に建設する。現在の施設はプレハブ構造になっており、その隣接地に新施設を建設するというもの。新施設はRC造2階建て、延べ床面積765㎡で計画。工事は第4四半期に建築を工事希望型指名競争入札で、機械設備と電気設備は指名競争となる。

 総事業費は3億円、今年度は1億円を計上。

 篠ノ井公共職業安定所は長野市布施高田地内に立地している篠ノ井郵便局を解体し、同跡地に移転新築する。移転後の施設規模はRC造3階建て、延べ床面積1、271㎡。

 建築は第4四半期に公募型指名競争入札で、機械設備、電気設備は指名競争入札になる。

 総事業費は5億円、今年度は2億円。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら