記事

事業者
長野県建設部松本建設事務所

安全対策などを学ぶ/松本建が技術者セミナー開催

2008/08/23 長野建設新聞

 県松本建設事務所(松下泰見所長)は21日、平成20年度技術者セミナーを松本合同庁舎講堂で開催、現場代理人や主任技術者ら250人余が受講した。(写真)

 冒頭に松下所長は「適切な施工体制や安全対策、品質の向上等が目的。有意義なセミナーにしてほしい」とあいさつ。また共催した県建設業協会松筑支部の川瀬通支部長は「入札制度改革による過当競争により落札率が低下しているが、安全対策は低下させてはいけない。技術の向上はもちろんだが、円滑な工事の推進も使命」とし、明日からの現場実技に活かしてほしいとしていた。

 講義は松本労働基準監督署が「安全対策と事故防止」、NTT東日本が「通信設備の事故防止」、県技術管理室が「再生資源の利用促進」、県中信会計センターが「竣工検査結果からの留意事項」についてそれぞれ資料を基に説明。

 最後に建設業協会松筑支部会員の清沢土建と藤澤組が、工事現場での安全対策等について体験談を発表。清沢土建はスライドを使って「贄川沢砂防えん堤」施工での土石流安全対策について、藤澤組が「147号・国補道路改築工事」現場での安全対策などについてそれぞれ発表をした。


WEB用・H20・松建セミナー001456.jpg

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら