記事

事業者
茨城県日立市

(仮称)久慈コミュニティセンター新築-11月上旬に工事発注

2001/07/04 日本工業経済新聞(茨城版)

 茨城県日立市は、(仮称)久慈コミュニティセンター建設工事を11月上旬に発注する見通しだ。

 同市のコミセンは、昭和50年頃から小学校などの学区範囲内を活動拠点として建設された。1学区に約8、000~1万人の活動が見込まれており、現在は9箇所、今回で10番目の施設となる。

 久慈地内には、すでに公民館があり今回のコミセンは、学区内での日常的な活動のために計画された。

 建設規模は、RC造2階建て延べ約650㎡。和室、多目的ホール、会議室、調理室のほか、児童室も検討しており、公民館としての用途以上に、日常的な活動を重要視している。またセンター内には、市の職員は在籍せず、管理・運営は地元の方に任せる-としている。

 同建設工事は、平成14年度までの2箇年で実施されるもので、設計は、すでに(株)横須賀満夫建築設計事務所(水戸市桜川1-5-15)が、10月末日までの期間で担当している。

 現在は、運営委員会の設置に向けて準備を進めており、設計を10月末日までに終え、その後すぐに工事発注する構え。平成14年度末に完成、15年度明けにはオープンを予定している。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら