記事

事業者
千葉県鴨川市

魚見塚一戦場公園の再整備計画など/一般会計2.8億円、鯛の浦遊歩道整備も

2008/09/09 日刊建設タイムズ

 鴨川市は、5日に開会した9月定例議会に、一般会計2億8282万円を追加する補正予算を上程した。これにより補正後の予算総額は151億8895万円となる。普通建設事業費は1136万円を追加し、既定と合わせた同事業費の総額は33億3859万円。

 主要事業では、魚見塚一戦場公園の再整備基本計画の策定費を計上。展望台と駐車場の一部補修とテニスコート(3面)の全面改修を実施する。展望台はシンボル女神像「暁風」の台座と接合部の補修を実施し、駐車場は舗装の打ち替えを行う。また、テニスコートはハードコートから人工芝に替える。

 また、鯛の浦遊歩道整備事業の事業費1940万円を追加した。当初予算で工事費7000万円を計上しており、補正予算と合わせた今年度の事業費は8940万円となる。同事業は自然環境整備交付金に加え、新たに農山漁村活性化プロジェクト交付金を活用することになったため、事業費を増額する。総事業費は約1億8600万円を見込み、約610mを整備する計画。今年度はこのうち420mを施工する。工事は道路舗装、護岸工、落石防護柵などを予定。事業は先月14日付で計画決定した。実施設計は和合建設コンサルタント(千葉市中央区末広1-4)が担当している。

 補正による主要事業は次の通り。(金額は単位千円)

 【総務費】

 ▽庁舎多用途用地購入=8,749。市役所北側駐車場隣接地を多用途に活用するため、その土地を東条土地改良区から購入する。面積913㎡。

 ▽ふるさと創生地域づくり基金積立金=5,000

 ▽三日月基金積立金=100,000。寄附金を三日月基金へ積み立てる。

 ▽住民税システム構築業務委託=31,500

 ▽地方税ポータルシステム導入業務委託=3,045

 【衛生費】

 ▽保健衛生総務費・修繕=2,145

 ▽し尿処理施設改良工事=119,580(減額)

 【農林水産業費】

 ▽耕作放棄地実態調査確認業務委託=260

 ▽ちばの売れる米づくり産地支援事業補助金=2,334

 ▽園芸王国ちば強化支援事業補助金=10,499

 ▽農地費・修繕=606

 ▽同・農道維持補修用材料=497

 ▽市単土地改良事業補助金=1,762

 ▽林業振興費・修繕=1,100

 【商工費】

 ▽観光費・観光プロデューサー業務委託=1,800

 ▽同・鯛の浦遊歩道整備工事=19,400。自然環境整備交付金事業に加えて、農山漁村活性化プロジェクト支援事業を活用することとし、本年度実施する工事費を増額する。

 【土木費】

 ▽道路橋梁維持費・修繕=10,000

 ▽同・維持補修工事=6,000

 ▽道路橋梁新設改良費・市道整備工事=30,000

 ▽河川改修費・自然災害防止工事=2,530

 ▽公園費・修繕=218

 ▽同・委託=7,479。①設計委託3,150②設計監理委託1,179③魚見塚一戦場公園再整備基本計画業務委託3,150。利用者の利便性の向上を図るため、老朽化した魚見塚一戦場公園の展望台及び駐車場の一を補修するととに、テニスコートの全面改修等を実施する。

 ▽同・維持補修工事=21,000

 【教育費】

 ▽小学校管理費・アスベスト検査業務委託=420

 ▽中学校管理費・アスベスト検査業務委託=42

 ▽公民館費・アスベスト検査業務委託=210

 ▽体育施設費・設計監理委託=2,800。①野球場改修工事20,000②成川運動広場トイレ設置工事500。市営野球場への防球ネット設置に加え、ラバーフェンス、門扉及びスタンドベンチ等、老朽化施設の改修等を図るため、その設計監理委託及び工事費を増額する。

 【災害復旧費】

 ▽土木施設災害復旧費・工事=45,813。①市道災害復旧工事42,857②河川災害復旧工事2,956。6月21日から22日の梅雨前線豪雨により被災した市道7か所及び河川1か所についての災害復旧事業。

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら