記事

事業者
長野県大桑村

大桑村の旧阿寺橋撤去/上部を公募で10月30日に

2008/09/25 長野建設新聞

 木曽郡大桑村は25日、旧阿寺橋上部工撤去工事について公募型指名競争入札を行うとして、参加確認申請を求める公告を行った。申請の受付は10月15日、16日の2日間。入札は同月30日に予定している。

 主な参加要件は鋼橋上部の総合評定値952点以上で、1件以上のケーブルエレクション(直吊り、斜吊り)工法による鋼橋架設または撤去の実績が必要としている。申請は持参のほか郵送でも認められ、17日には通知書を発送する予定。

 同橋梁上部はL150m×W3.6m(支間割30m+60m+60m)規模で、撤去方法はケーブルエレクション直吊り工法(単純RC床版活荷重合成鈑桁30m、下路曲弦ワーレントラス桁2連60m+60m)を指定。工期は21年8月31日。設計図書等は村ホームページでも掲載しており、問合せは経済建設課土木係(℡0264-55-3080)へ。

 同橋梁撤去に関しては、これまで執行された3回(1、2回は上下部工)の入札はいずれも不調となっている。なお、下部工撤去に関しては21年度に発注。


WEB用・旧阿寺橋①001514.jpg

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら