記事

事業者
新潟県

新潟県優良工事表彰/卓越した技術に栄誉/優良工事は25件に

2008/12/02 新潟建設新聞

 新潟県は1日、今年度の新潟県優良工事、優良技術者、優秀施工者の賞揚・受賞者を公表。県庁で表彰式を執り行った。

 今回の受賞者は、平成19年度に完成した工事のうち、一定額以上の3250件の中から、工事成績が特に優良だった優良工事29件(33社)を選定した。優良工事は、土木部所管で20工事、交通政策局所管で1工事、農地部所管で6工事、農林水産部所管で2工事。

 また、特に優れた施工管理を行った技術者を選定する優秀技術者では25人(土木部所管で18人、交通政策局所管で1人、農地部所管で4人、農林水産部所管で2人)が栄誉に輝いた。

 さらに、建設産業に係る7団体から優秀な技能を有する者として推薦された優秀施工者では15人が受賞した。

今年度の受賞者は次のとおり。

 【優良工事】

 受賞者および受賞工事の29件(33社)は次のとおり。※①受賞工事②対象年度

 ◎土木部

 ▽㈱横井組(村上市)=①二級河川大須戸川17災河川等災害関連護岸(その4)工事②18~19年度施工

 ▽㈱岩村組(新発田市)=①主要地方道新発田紫雲寺線県道道路融雪施設(補修)工事②19年度施工

 ▽㈱大野建設(新潟市秋葉区)=①早出川18年災河川災害復旧工事②18~19年度施工

 ▽㈱三川土建(阿賀町)=①中ノ沢川通常砂防工事②18~19年度施工

 ▽安達建設興業㈱(新潟市南区)=①一級河川中ノ口川筋広域河改基幹(一級)工事②18~19年度施工

 ▽㈱平成建設(田上町)=①才歩川道路関連施設整備促進(床上)山田川護岸工(その1)工事②18~19年度施工

 ▽㈱三泰建設(長岡市)=①猿橋川住市広域河改基幹(一級)(築堤工・農道橋上部工)工事②18~19年度施工

 ▽㈱河田建設(長岡市)=①主要地方道柏崎高浜堀之内線緊急地方道(改築)道路改良工事②18~19年度施工

 ▽㈱松井組(長岡市)=①一級河川刈谷田川筋復緊事業掘削・護岸(下佐12)工事②18~19年度施工

 ▽㈱森下組(湯沢町)=①一般県道千足呼坂線16年災道路災害復旧工事②17~19年度施工

 ▽㈱大塚土木(魚沼市)=①主要地方道小出守門線緊急地方道(雪寒)雪崩予防柵設置工事②19年度施工

 ▽㈱丸山工務所(十日町市)=①一般県道真田高島線地方道路交付金事業中手トンネル工事②18~19年度施工

 ▽㈱植木組(柏崎市)=①一般国道352号県単道路維持管理工事(道路災害復旧工事)②19年度施工

 ▽㈱高舘組(上越市)=①主要地方道柿崎牧線と結ぶ緑の山里ほくほく夢街道工事②18~19年度施工

 ▽㈱越後交通鉄工所(長岡市)=①一般国道253号地域連携(国道改築)高谷川下り線橋上部工事②19年度施工

 ▽岡田土建工業㈱(妙高市)=①矢代川筋火山砂防工事②18~19年度施工

 ▽市川・大和・大栄経常共同企業体(上越市。市川建設㈱・大和土建工業㈱・大栄建設㈱)=①18年災寸分道川砂防災害復旧工事②18~19年度施工

 ▽㈱小林組(阿賀野市)=①阿賀野川流域下水道新井郷川2号幹線(3-1工区)管渠築造工事②18~19年度

 ▽㈱興和(新潟市中央区)=①国府川流域下水道(国府川処理区)国府川2号幹線管渠更生工事②19年度施工

 ▽㈱加藤組(村上市)=①村上警察署建築工事②18~19年度施工

 ▽旭電工㈱(村上市)=①村上警察署電気設備工事②18~19年度施工

 ▽㈱協和管工(村上市)=①村上警察署衛生設備工事②18~19年度施工

 ◎交通政策局

 ▽㈱谷村建設(糸魚川市)=①地港改国姫川港護岸(防波)ケーソン据付工事②18~19年度施工

 ◎農地部

 ▽㈱熊倉組(新発田市)=①ほ場整備事業(担い手育成基盤整備)川東地区区画整理第2次工事②18~19年度施工

 ▽渡辺建設㈱(新潟市南区)=①農地防災事業白根郷2期地区半五郎排水路上流部第3次工事②19年度施工

 ▽㈱吉田建設(新潟市西蒲区)=①ほ場整備事業(担い手育成基盤整備)中之島中部地区第2機場区区画整理第2次工事②18~19年度施工

 ▽㈱貝瀬組(魚沼市)=①ほ場整備事業(担い手育成基盤整備)長松地区第4次工事②18~19年度施工

 ▽㈱生越土建(十日町市)=①中山間地域総合整備事業下条高原地区集落道漉野線第1次工事②18~19年度施工

 ▽㈱笠原建設(糸魚川市)=①広域営農団地農道整備事業西頸城(交)地区能生第4工区第2次工事②18~19年度施工

 ◎農林水産部

 ▽㈱巴山組(阿賀町)=①林道西山日光寺線開設工事②19年度施工

 ▽㈱大石組(長岡市)=①復第8号復旧治山工事②19年度施工


 【優秀技術者】

 25人は次のとおり。※①工事名②工事業者名。敬称略

 ◎土木部

 ▽田村昭一(現場代理人)=①二級河川大須戸川17災河川等災害関連護岸(その4)工事②㈱横井組

 ▽浅香修司(現場代理人)=①主要地方道新発田紫雲寺線県道道路融雪施設(補修)工事②㈱岩村組

 ▽真柄道明(現場代理人)=①早出川18年災河川災害復旧工事②㈱大野建設

 ▽井上新一(現場代理人)=①一般国道459号雪寒地域道路(国道防雪)スノーシェッド工事②㈱巴山組

 ▽阿達祐一(現場代理人)=①才歩川道路関連施設整備促進(床上)山田川護岸工(その1)工事②㈱平成建設

 ▽佐藤優俊(現場代理人)=①猿橋川住市広域河改基幹(一級)(築堤工・農道橋上部工)工事②㈱三泰建設

 ▽松本剛宗(現場代理人)=①主要地方道柏崎高浜堀之内線緊急地方道(改築)道路改良工事②㈱河田建設

 ▽星野弘康(現場代理人)=①一級河川刈谷田川筋復緊事業掘削・護岸(下佐12)工事②㈱松井組

 ▽山口剛(現場代理人)=①一般県道千足呼坂線16年災道路災害復旧工事②㈱森下組

 ▽大平宇一(現場代理人)=①主要地方道小出守門線緊急地方道(雪寒)雪崩予防柵設置工事②㈱大塚土木

 ▽春日邦夫(現場代理人)=①一般県道真田高島線地方道路交付金事業中手トンネル工事②㈱丸山工務所

 ▽関直樹(現場代理人)=①一般国道352号県単道路維持管理工事(道路災害復旧工事)②㈱植木組

 ▽田原敏行(現場代理人)=①主要地方道柿崎牧線と結ぶ緑の山里ほくほく夢街道工事②㈱高舘組

 ▽霜鳥千鶴子(主任技術者)=①矢代川筋火山砂防工事②岡田土建工業㈱

 ▽丸山優(現場代理人)=①阿賀野川流域下水道新井郷川2号幹線(3-1工区)管渠築造工事②㈱小林組

 ▽土田健太郎(現場代理人)=国府川流域下水道(国府川処理区)国府川2号幹線管渠更生工事②㈱興和

 ▽遠山恒夫(現場代理人)=①村上警察署建築工事②㈱加藤組

 ▽川村長蔵(現場代理人)=①村上警察署電気設備工事②旭電工㈱

 ◎交通政策局

 ▽斉藤俊彦(現場代理人)=①地港改国姫川港護岸(防波)ケーソン据付工事②㈱谷村建設

 ◎農地部

 ▽佐藤友一(現場代理人)=①農地防災事業白根郷2期地区半五郎排水路上流部第3次工事②渡辺建設㈱

 ▽渡辺健二(現場代理人)=①ほ場整備事業(担い手育成基盤整備)中之島中部地区第2機場区区画整理第2次工事②㈱吉田建設

 ▽庭野貢(現場代理人)=①中山間地域総合整備事業下条高原地区集落道漉野線第1次工事②㈱生越土建

 ▽磯貝浩(現場代理人)=①広域営農団地農道整備事業西頸城(交)地区能生第4工区第2次工事②㈱笠原建設

 ◎農林水産部

 ▽杉崎幹夫(主任技術者)=①林道西山日光寺線開設工事②㈱巴山組

 ▽小川金宏(現場代理人)=①復第8号復旧治山工事②㈱大石組


 【優秀施工者】

 優秀施工者県知事表彰の受賞者は次のとおり。※①所属企業②推薦団体、敬称略

 ▽斉藤誠(左官工)=①㈲綿貫左官工業(上越市)②(社)新潟県建設産業団体連合会

 ▽丸山雅司(舗装工)=①本間道路㈱(新潟市)②(社)新潟県建設産業団体連合会

 ▽落合康夫(重機運転手)=①㈱坂詰組(阿賀野市)②(社)新潟県建設業協会

 ▽中野嘉毅(土工)=①㈱岩村組(新発田市)②(社)新潟県建設業協会

 ▽田中興次(土工)=①㈱大石組(長岡市)②(社)新潟県建設業協会

 ▽山口幸夫(土工)=①㈱羽吹組(南魚沼市)②(社)新潟県建設業協会

 ▽保坂留男(重機運転手)=①田中産業㈱(上越市)②(社)新潟県建設業協会

 ▽堀幸雄(電気工)=①三浦電機㈱(新潟市)②新潟県電機工事工業組合

 ▽本田勇生(建築大工)=①本田建築(燕市)②(社)新潟県建築組合連合会

 ▽田中昭男(建築大工)=①㈲綿貫工務店(上越市)②(社)新潟県建築組合連合会

 ▽那須野昭(床仕上)=①㈱山装(新潟市)②(社)新潟県建設専門工事業団体連合会

 ▽田中市太郎(型枠大工)=①㈲五味沢工務店(新潟市)②(社)新潟県建設専門工事業団体連合会

 ▽五十嵐稔(鉄骨組立工)=①㈲石井鉄骨工業(新潟市)②(社)新潟県建設専門工事業団体連合会

 ▽髙橋晴良(建設機械運転)=①㈱日本建機(村上市)②(社)新潟県解体工事業協会

 ▽江口正男(電気工)=①㈱荻荘電機(新潟市)②(社)新潟電設業協会

県優良工事表彰式001843.JPG

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら