記事

事業者
山梨県忍野村

魚公園建設で地権者の用地同意を待って造成工着手

1998/09/30 山梨建設新聞

 忍野村は、今年度から魚公園建設事業に着手する計画だが、一部地権者の用地同意がまだ得られていないため、造成や建物の着工は同同意を待っての実施となる。

 魚公園建設事業は、忍草地内に整備が計画されるもので、公園部一・五ha、駐車場部一haの合わせて二・五haの面積。用地同意がありしだい、造成工事の着手が予定される。公園部には、村と県がそれぞれ建物を建設し、最終的に廊下で接続、一体的な施設機能を持たせる。

 村の施設は、体験学習施設でRC造二階建て延べ約一、三〇〇㎡の規模。設計を山形一級建築士事務所(甲府市中小河原)が担当。総事業費に約五億一、〇〇〇万円を投入する。

 また、県施設は淡水魚展示施設で、RC造二階建て延べ約一、四四六㎡の規模。設計をベーデーペー・アソシエイツインク(東京都品川区高輪)が担当。総事業費には約一三億円を見込む。



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら