記事

事業者
茨城県常陸太田市

県内市町村の入札参加資格要項/常陸太田市

2004/01/09 日本工業経済新聞(茨城版)

 常陸太田市は、平成15・16年度競争入札参加資格審査申請の追加分を16年2月2日から2月27日まで受け付ける。提出方法は持参のみで、郵送による申請は受け付けない。なお、物品は定期受付となる。

 受付要領は次の通り。

 ◆受付制度=追加受付(物品は定期受付)

 ◆審査基準日=平成16年1月1日

 ◆受付期間=2月2日~2月27日

 ◆受付時間=午前9時~午後4時(正午~午後1時除く)

 ◆有効期間=平成16年4月1日~平成17年3月31日(物品は平成16年4月1日~平成18年3月31日)

 ◆提出方法=持参のみ

 ◆申請書類=A4ファイル(色指定無し)を番号順に綴じ、表紙と背表紙に商号または名称を記入。ファイルはできる限り留め具が金属でないもの。

 ◆問い合わせ先=総務部契約管財課(0294-72-3111内線323・324)

 ●提出書類

 【建設工事】

 <1>資格審査処理表(指定様式)

 <2>一般競争(指名競争)参加資格審査申請書(統一様式、実印捺印のこと)

 <3>印鑑証明書

 <4>使用印鑑届(実印と異なる場合)

 <5>委任状(任意、営業所等に年間委任する場合)

 <6>許可証明書

 <7>経営事項審査結果通知書(2部、うち一部はファイルに綴じ込み一部は持参)

 <8>商業登記簿謄本(法人)代表者身分証明書(個人)

 <9>営業所一覧(統一様式)

 <10>工事経歴書(統一様式)

 <11>技術者経歴書(統一様式)

 <12>財務諸表類

 <13>納税証明書

 <14>その他(建退共、災害防止協会、法定外労災補償制度)

 【コンサルタント】

 <1>資格審査処理表(指定様式)

 <2>一般競争(指名競争)参加資格審査申請書(統一様式、実印捺印のこと)

 <3>経営規模総括表

 <4>印鑑証明書

 <5>使用印鑑届(実印と異なる場合)

 <6>委任状(任意、営業所等に年間委任する場合)

 <7>登録等証明書

 <8>商業登記簿謄本(法人)代表者身分証明書(個人)

 <9>営業所一覧(統一様式)

 <10>測量等実績調査(統一様式)

 <11>技術者経歴書(統一様式)

 <12>財務諸表類

 <13>納税証明書

 【物品】

 <1>資格審査処理表(指定様式)

 <2>一般競争(指名競争)参加資格審査申請書(指定様式、実印捺印のこと)

 <3>印鑑証明書

 <4>使用印鑑届(実印と異なる場合)

 <5>委任状(任意、営業所等に年間委任する場合)

 <6>取扱品目表又は取扱業務表(指定様式)

 <7>代理店・特約店証明書

 <8>営業に関し必要な許可・認可・登録等証明

 <9>販売実績調書又は、業務実績書(指定様式)

 <10>商業登記簿謄本(法人)代表者身分証明書(個人)

 <11>営業所一覧

 <12>財務諸表類又は経営規模統括表

 <13>納税証明書

 <14>技術者経歴書(技術者を必要とする委託業務のみ)

 【注意事項】

 ◆商業登記簿謄本、納税証明書その他官公署の発行する諸証明は6か月以内のものを提出。

 ◆原本提出=建設工事と物品の<2><4><5>、コンサルタントの<2><5><6>

 ◆納税証明書(年間委任状を提出した場合は、本社、営業所等両方が必要)

 ◇法人=法人税及び消費税(その3の3、税務署)、法人県民税(県税事務所)、法人市町村民税(市町村役場)

 ◇個人=所得税及び消費税(その3の2、税務署)、市町村・県民税(市町村役場)



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら