記事

事業者
民間工事情報

エイプラスが設計、双葉が建築/アクアメディエクス新築/水高スクエア

2009/11/14 日本工業経済新聞(茨城版)

 北水会グループが水戸市東原3丁目の旧国立水戸病院跡地に建設している医療福祉複合施設「水高スクエア」で、フィットネスクラブ「アクアメディエクス」の建設が最盛期を迎えている。㈱エイプラス・デザイン一級建築士事務所(水戸市)が手掛けた設計をもとに、建築を双葉建装㈱(石岡市)、機械設備を暁飯島工業㈱(水戸市)、電気設備を㈱新栄電気通信工業(水戸市)が施工中。年内に完成させ、翌年1月10日オープン予定だ。

 「アクアメディエクス」は、健康増進を目的としたフィットネスクラブで、プール、ジムなどを設置する。水戸市東原3-4762-14~15の一部、17の一部(敷地7182・31㎡)に、RC造一部S造3階建て延床面積2754・33㎡で建設が進む。

 1階には清潔感あふれるフロントをはじめ、エアロビクスやヨガなどが行えるスタジオ2カ所、マシンジムなどの設備が並ぶ。そのほか、2階には浴室やサウナ、プール、3階にプール観覧席を配した。

 施設の完成に向け、ことし4月には地鎮祭を挙行。以降、着々と工事を進め、今が最盛期を迎えている。12月8日には竣工予定で、その後、機材の搬入などを済ませた後、来年1月10日のオープンを予定している。これに向け、現在会員募集中だ。

 なお、㈱エイプラス・デザイン一級建築士事務所では、周辺施設のレストラン「クローバーダイニング」やポプラ整骨院、ひかり薬局、セブンイレブンの設計も手掛けた。

 水高スクエアは、北水会病院(水戸市)を中心とする北水会グループが、医療や健康増進、介護、福祉機能のほか、地域交流の活性化を目的に計画。全体設計を㈱久米設計(東京都)が担当。総事業費は、計画当初で約95億円(土地代含む)。

 平成20年4月に医療専門学校「水戸メディカルカレッジ」が大成建設㈱(東京都)の施工でオープンしたほか、特養ホーム「もくせい」と、救護施設「長生園」の移転施設である「もくせい」が清水建設㈱(東京都)の施工により20年12月にオープン。

 ことし4月には現病院の移転施設となる「北水会記念病院」が清水建設の施工で供用された。

 そのほか、アテンドハウス&クリニック棟(施工・清水建設)などが、ことし5月にオープン。スワン保育園が、㈱松浦工務店(茨城町)の施工でことし4月に開設。

 さらに、介護老人保健施設「はなみずき」が、来年3月の供用を目指し淺沼組(大阪府)の施工で進められている。


【図=外観、スタジオ、プール】

外観-昼007976.jpg スタジオ007977.jpg プール007978.jpg

紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら