記事

事業者
群馬県

9社の計画を承認/デベロップが工事現場を一元管理/中小企業の経営革新計画

2004/01/20 群馬建設新聞

 県は、県内中小企業の新商品開発等を支援するための経営革新計画で、新たに9社の計画を承認した。

承認された企業へは、政府系金融機関の低利融資制度や信用保証協会の保証枠拡大などの支援措置が適用になる。

 今回承認となった9社のうち、(株)デベロップ(群馬町福島727-6電話027-360-6360)は、搬入業の革新的な高度化を図る計画を打ち出した。

 同社は、建設業と物流業の中間に位置する業種として、これまで大手物流会社の下請けでOAフロアの建物の搬入を行っている。

 取引先からの相次ぐコストダウン要請に加えて、搬入現場では建設業者と物流業者との連絡ミスによるトラブル等により時間的、労力的に余分なコスト負担を余儀なくされている。

 これを改善するるために工事現場の状況等の情報を一元的に管理、提供することにより、自社だけでなく、建設、物流業者のコストダウンにも貢献し、これまでの物流業者の下請け企業から提案型企業への転換を図ろうとするもの。

 また、(株)たにがわ(水上町谷川524-1電話0278-72-2468)は、旅館業を営んでおり本館に加えて、9年には高級感を求める顧客を対象とした全室露天風呂付きの別館「仙寿庵」を建設した。今回はこの仙寿庵にエステティックサロンを建設し、癒しと高級感を求める顧客のリピーター率を高めるほか顧客層の拡大を図る。

 また、東群トラック(株)(伊勢崎市日乃出町701乃2電話0270-25-5881)は研修を受けた専門助手を同乗させた2マン配送、入出庫、在庫管理、配車管理等すべてを管理できる新物流システムの構築に向けてハード・ソフト両面から体制を整備する。

 このほかの6社の計画概要は次の通り。

▽(株)市川鉄工(笠懸町久宮364-1)=新技術開発によるアパレル事業への展開

▽(株)コスモ(桐生市広沢町4-2280-1)=インクジェット転写システムを活用した販路拡大

▽(株)機設(高崎市八幡原町2015-3)=シール前製品の殺菌装置開発

▽高栄研磨製作所(高崎市下中居町344)=製品の精度向上による新たな生産方式確立

▽コガックス(株)(伊勢崎市今井町144)=アメーバ経営の導入と鍛造技術の確立

▽(株)コーテックス(佐波郡東村東小保方104)=レールコンベアーに吊り上げられない重量物、長尺物の塗装の開発



紙媒体での情報収集をご希望の方は
建設新聞を御覧ください。

建設新聞はこちら